競馬ファンとはっ!!! | そうべいのブログ

そうべいのブログ

ブログの説明を入力します。

鳩山さんから菅さんへ・・・。
いっそ法律で・・・
「首相は何が何でも任期を4年とし、その間はいかなる事情があっても退陣できない!」
・・・という法律を制定してはどうか!?
そうすれば、皆、簡単に辞められないので真剣に考えるであろう・・・。

まぁ~良い・・・”この国民にこの首相”・・・我々もちょっと考えなくてはならない!


で、競馬!

4月の桜花賞後に北海道の牧場を取材で何ヶ所か回った。
アホの二乗の私、写真人・・・その際、ある牧場で大変ためになるお話を伺った。
いつかこのブログで紹介せねばと思っていたが、ダービーが終わるまで待っていた。
北海道・新ひだか町(旧静内町)の”某有名牧場”のOさん・・・記事にするにあたり、一応本人の承諾を得ているのだが写真掲載はお話してなかったのでこんなお方という事で・・・(汗
イメージ 1
取材をしたのは2歳馬について。”POG本”の取材である。
「お久ぶりです、Oさん。牧場でお会いするのは始めてですよね。競馬場では何度かお会いしてますけど」
と私、写真人。
「競馬場は毎週行ってるからね。桜花賞は行かなかったけど、お客さん入ってた!?」
「・・・う~~~ん・・・イマイチですかね・・・。詳しい数字はわかりませんけど、入場者、馬券売り上げとも若干の前年度割れじゃないですかね・・・。」
・・・何ともいい加減な私、写真人・・・ツッコミ無用!
「最近の競馬はつまらないからファンが離れているのかな・・・。オレなんて競馬何十年の付き合いだけど、未だに面白いけどなっ。なんでファンが減るんだろう・・・写真人クンわかるかい!?」
「・・・私、写真人・・・競馬場といえばかわいいおねぇ~さんしか興味がないのでなんでかわかりませんね・・・。」

「競馬ファンはエリートじゃ~ないからだよ!」

確かに頭の悪い私、写真人はエリートではない・・・。大卒といっても所詮、アメリカの美大なので日本では高卒扱い・・・。・・・Oさん・・・競馬ファンを馬鹿にしているのであろうか・・・。

「桜花賞トライアル(=フィリーズレビュー)で”ドクターコパ”の馬(ラブミーチャン)が2番人気だっただろ。
あれなんて競馬ファンはエリートじゃない証拠。どう見たってダート馬だよ。でも、競馬ファンは応援の意味を込めて馬券を買うわけさ!多分、何億円もの馬券が売れたと思うよ・・・負けるのがわかっていながらね。・・・でも、それが競馬の面白いところ。エリートばかり集めて馬券、売ってみろよ、(ラブミーチャンは)多分、ブービー人気だったと思うよ。」
なるへそ・・・確かに言われてみればそうかも知れない・・・。
「桜花賞の馬券を的中させたけど、エイシンリターンズは人気なかったなっ!あれなんて良血のエリート牧場出身の馬だけど人気がない。やはり競馬ファンはエリートじゃないからこんな馬は買いたがらないんだろうけどな・・・。桜花賞もエリートばかりあつめて馬券売ったらもっと配当が低かったと思うしな。
それもまた競馬の面白いところ。」
「・・・Oさん・・・ひょっとして、暗に我々競馬ファンを馬鹿にしてません!?」
「アハハハハッ、ちょっと言い過ぎたかな!?オレが言いたいのはなんで最近競馬が盛り上がらないかって事。主催者JRAの人間なんてほとんど高学歴出身のヤツばかりだから、エリートじゃない競馬ファンの心理なんて何も読めてないんだよ。本当に競馬ファンが望んでいるものは何か・・・なんてサッパリわからないと思うよ。そんな”エリート集団”が競馬を運営しているから、世も末だわなっ!
生産牧場も同じで高学歴出身のヤツらが馬を生産するもんだから、日本の競馬はどれも似たような血統の馬ばかり・・・。これじゃ~ファンもつまらいないだろう・・・。G1レースなんていつも同じ牧場の馬ばかり出走しているからね・・・。キミら競馬マスコミもそうだろ!?みんな良い大学かなんか卒業したエリート社員が競馬マスコミを支えてるから、ファン気持ちなんてわからないだろう・・・。」

エリートじゃ~ない私、写真人・・・少しだけファンの皆様にお近づき出来るような気がする・・・。
”競馬ファンはエリートじゃない!”という発言にはかなりドキッとしたが、言われてみればなるほどである。
競馬を始めて20年以上になるが、何故競馬にのめり込むのか少しわかった気がした・・・。
皆様も一度はあるでしょ!
「負けるだろうけど、このレース、ひょっとしたら勝つかも知れない・・・」
・・・なんて思いながら弱い馬の馬券を買った事・・・その時点でアナタはエリートではありません(笑


イメージ 2
2歳馬の取材そっちのけで競馬についてアツく語ってくれたOさん。
「競馬ってほんとっ、面白いだろっ!オレなんて何十年経っても自分の生産した馬が負ければ悔しいし、
馬券が外れれば腹が立つ。でもファンも競馬関係者も皆どこかで夢を見てるからね。
自分の生産した馬が勝てばめちゃくちゃうれしいし、馬券も当ればうれしい。
勝って当たり前、当って当たり前みたいになったらおしまいだね・・・そんなの夢が無いもの・・・」


そういえば民主党のお偉い議員さんたちって皆エリート(=おぼっちゃん)だったりして・・・。
そんなんだから国民が何を欲しているかなんてちぃ~ともわからないのであろう・・・。

JRAもいっそもっと外部からいろんな人を活用して本腰を入れて競馬発展に望んで欲しい。
そのときは私、写真人も協力させていただく(=200%無理だろうけど・・・)

「どうすれば競馬場にかわいいおねぇ~さん達が集まるかっ!?」


・・・こんな事を真剣に考えている私、写真人はやはりエリートではない・・・というより単なるアホである!!

「にほんブログ村」へ登録してみました。よろしかったらクリックを。