私、すっかり”元気”です!! | そうべいのブログ

そうべいのブログ

ブログの説明を入力します。

丸山元気クンである・・・ベタでスミマセン・・・。
イメージ 1

彼、こうして見てみるとどこにでもいそうな今風の学生クンのようである。
こんな彼が今年、すでに数千万円稼いでいるJRA騎手とは競馬ファン以外の方はご存知ないであろう・・・
(大人の卑屈な表現でスミマセンッ

なかなかのイケメン・・・好みの分かれるところでもあるが・・・。

ただいま騎手リーディング・37勝で7位(6月1日現在)、笑顔がかわいい三浦は20勝で27位である。
”三浦を超えるかっ!?”なんて安易に思ってはいけない!

・・・単にエージェントが用意した馬の差だったりする・・・。

今回、彼の写真を撮ったのはもちろん取材。
イメージ 2

詳しくは今月13日発売の「競馬・最強の法則・7月号」を見てくださいね!
・・・立ち読みではなく、ちゃぁ~んと購入して読んで下さい・・・(汗
私の”安物レンズ”で撮影したすばらしい写真が掲載されております・・・こちらも注目!!
(ちなみにヤフオクで買った9800円のレンズで撮影したなんて”セレブ”な担当S嬢には口が裂けても言えません・・・・って言っちゃってるけど・・・汗)

あと私、写真人のこのブログでもたびたびツッコミを入れてくるカメラマンのブッチャー君にも感謝しな
くてはならない。
雨のオークスの週はブッチャー君の”代打仕事”で新潟競馬場へ行っていた、私、写真人。
新潟はぼちぼちのお天気だった。
大活躍の丸山くんをすでに撮影していたのである!
今日の取材が決まったのはダービーの前々日、金曜日の夕方。
取材が決まる前にすでに丸山クンを撮影しているあたり・・・

さすがっ、私、写真人である!

・・・経費はブッチャー君持ちだけど・・・(滝汗

この春の新潟の丸山くんの騎乗には目を見張るものがあった。
積極的に前に行ったを思ったら大外を回して差してきたりと、実に乗れている感じがした。
”丸山クンはいずれ注目されるであろう”なんてこの時点で思っていた訳である。
ゆえに新潟ではブッチャー君の仕事が空いた時は勝っても負けても丸山クンばかり撮影していた。
・・・そして”我らが脩ちゃん”も・・・。

そこへ”セレブな”担当S嬢からの電話。

競馬の写真は馬券同様、予想を立てて撮影せねばならない・・・なんでも撮れが良いというものではないっ!
チャンスをいただいたブッチャー君にはこの場を借りて感謝である(思いっきりヨシショッ!
イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

おかげ様である。

雨のオークスよりも丸山くん!!

競馬カメラマンに限らずどのジャンルのカメラマンでも同じ事がいえると思うが、
誰もが話題にする被写体をこぞって撮ってもあまり意味が無い。
もちろん、その中で自分だけの写真が取れれば”キングオブフォトグラファー”になれるのだが・・・。
だが、そんな輩は一握り。
競馬の場合、ほとんどが、ブエナビスタやウオッカ、三浦や武豊、一連のG1レースなんて撮影している。
皆が一応に撮る写真を撮ってお金になるかといえばほとんどの場合、お金にはならない。

簡単な理由・・・需要<供給・・・のバランスが崩れているからだ!

そろそろ他の競馬カメラマンも本当の競馬を見て写真を撮っていただきたいと思う。
単にG1レースだからとか、人気馬、人気騎手だからという理由で写真を撮っていたのでは
競馬ファンの皆様がかわいそうである・・・。

我々の写真でもっと競馬ファンの皆様に様々な競馬シーンをお見せしてゆかなければ競馬の発展はないように思われる・・・。
少なくとも、今回の丸山元気クン、関西の競馬ファンの皆様にはあまりなじみの無い新人騎手(二年目)である。
この夏は北海道(函館・札幌)の騎乗が決まっているので、北海道の競馬ファンの皆様も
丸山クンが出走した際は応援ヨロシクです!
・・・競馬が終わった日曜日の夜はススキノあたりをウロウロしているかも知れませんが・・・(汗

・・・ちなみに彼のお父上は元高崎競馬場の名手・丸山侯彦(まるやま よしひこ)騎手である。
高崎競馬場はすでに廃止。そんな競馬環境で育った丸山クン・・・他の新人騎手とは違い、貪欲でハングリー精神の持ち主でもある。


明日はちょっと岩田について一言、言わせていただこうかなぁ・・・(怖


★「にほんブログ村」へ登録してみました。よろしかったらクリックを。
にほんブログ村 競馬ブログ写真