この開催の東京競馬場の馬場 | そうべいのブログ

そうべいのブログ

ブログの説明を入力します。

今日はお昼過ぎに競馬場に到着。

重役出勤である。

トボトボと競馬場へ・・・。穏やかな冬の日、雲ひとつなくポカポカ暖かい・・・気持ちいい日である。


がっ!

ファンが少ない!土曜日とはいえ重賞があるのに・・・。
指定席もガラガラ・・・。
イメージ 1

”東洋一の東京競馬場”・・・世界でも指折りの巨大なスタンドを持つ競馬場である。
一般席もガラガラ・・・。

2010年は競馬離れが加速するかも知れない・・・。
私、写真人、微力だが競馬発展のためにがんばれねばならぬ!!

とっ!

何とっカメラマンの多いこと!!!
新しい競馬雑誌でも創刊されたのであろうか・・・そんなはずはないっ!
皆、”ヒマ人”なのである。約8割は"自称”カメラマン(=アマチュア)・・・。

2010年は”自称”カメラマンが増えそうである・・・。
東京競馬場のカメラマンスタンドはもはやカメラ機材の情報交換の場になっている・・・。

”不毛な会話”

・・・私、写真人・・・こんな環境では仕事したくないなぁ・・・(涙

まぁ~良い、”この主催者”に”この環境”・・・競馬の未来はないっ!
・・・せめて私、写真人の未来くらいは明るいものにしたい・・・。


愚痴はよめよう!・・・しらけてしまう。


で!

明るい未来のために”超能力馬券”(=ほとんどお先真っ暗!!)

今日も買いましたですよぉ~~~ほれっ!
イメージ 2

見事なハズレぶり!
馬券がヘタなのではない・・・”エスパー”としての修行が足らないのだっ!?
その証拠に即Patで買った馬券はさらりと馬単的中。
”激安馬券”と思いきや、20倍付いたので良しとしておこう!


この開催の東京競馬場、気のせいか内側が固そうである。
スタンドの上から見ても、実際に馬場を見ても所々芝がはがれている。
イメージ 3

気になったので馬場整備の方に軽くお話を伺った。
「この時期の芝コースとしては例年通りですよ・・・」
とあっさり・・・そうかなぁ・・・なんか内のほうが固そうな気がするのだが・・・。
というより、外側の芝はフカフカであまり外は伸びそうもない・・・力がいる馬場だ!

ズバリッ、この開催の東京競馬場芝コース、迷ったときは内枠の馬を買いましょう!!
逆にダートコースは際内がなかなか伸びないので迷ったときは外枠の馬を買いましょう!!

的中率が5%はアップします(恥


ちなみに明日の根岸S一番人気だが、武ちゃんのサマーウインドには逆らってはいけない。
武ちゃん、今週は気合を入れて東京へ来ると見た!明日は12レースすべてに騎乗している。
私、写真人、もちろん買う。
超能力馬券も忘れないが・・・(忘れたほうが良いかも知れないが・・・)



★「にほんブログ村」へ登録してみました。よろしかったらクリックを。
にほんブログ村 競馬ブログ写真