7・7・7 | そうべいのブログ

そうべいのブログ

ブログの説明を入力します。

昨日はつまらん馬券を買ってしまった私、写真人。

だがっ!

朝からハイテンションな一日だった。
それもそのはず・・・

♪セブゥ~ン、セブゥ~ン、セブゥ~ン・・・セブンッ、セブンッ、セブンッ(ハォ~~)
セブンッ、セブンッ、セブンッ(ハォ~~)・・・・♪

パチスロの話ではない。


ウルトラセブンである・・・イヒヒヒヒッ!



競馬が終わり「ラッキーゲート」(TARO&「競馬最強の法則」取材班・KKベストセラーズ)という本の
出版打ち上げ。

ささやかな夕食会。

場所は東京・調布市にあるアジアン・タイペイ詳しくはこちら→http://www.asiantaipei.com/
というエスニック料理レストランへ行く。17時半の待ち合わせ。

中山競馬場から調布まで約1時間半。16時に競馬場を出れば間にあう。

が!

遅刻承知で16時20分発走の京都の最終レースを買う。
「武幸四郎は来るわけがないっ!」と気合と念力をかけて買った馬券ではあるが、
見事、幸四郎の気合勝ちである(涙


18時に”アジアン・タイペイ(レストラン)”に到着。
すでに席についていたのは著者のTARO、我が担当・S君、アイフル君、馬券生活者、そして
”’60年代同期”デザイナーのHさんの5人がすでに料理を食べている。
「いやぁ~、京都の最終まで買っちゃって・・・遅れちゃったよ・・・」
と私、写真人・・・別に仕事ではないので遅刻してもかまわない・・・。
「京都の最終、簡単だったでしょ!」
とアイフル君。
「アイフル君は三連単500円持っていて14万円ほど儲かったんですよ!」
我が担当・S君。
「いやぁ~今日はみんな三連単的中させてサイコ~ですよ・・・」
と馬券生活者。

みんな?!・・・もちろん私、写真人は頭数に入っていない・・・。

「あぁ~~~~そぉ~~~ですかっ、そぉ~~~ですかっ!!」
馬券ド下手な私、写真人・・・こんなメンバーとはメシなど食いたくもないっ!
・・・でも、タダ飯なのでガツガツ食う事にする・・・馬券の負けは飯と酒で補う。

「でっ、”彼女”はいるの!?」
と我が担当・S君に尋ねる。
「いますよぉ~~!」

あぁ~~~~!!

私、写真人の真横の席に座って来たではないかっ!



ひし美ゆり子さん


ウルトラマンセブンのアンヌ隊員である。


きゃ~~~アンヌ隊員だぁ~~~~!!!
イメージ 1


実はアジアン・タイペイというお店、ひし美さんがオーナーのお店である。
イメージ 2


馬券で儲けた連中はテキト~に馬券の話でもしておいてくれっ!
私、写真人はアンヌ隊員とメトロ星人とアイスラッガーの話でもするよっ!

幼少の頃よりずいぶんと”おませ”でその頃からかわいいおねぇ~さんが好きだった私、写真人。
アンヌ隊員の大ファンだったのである。宇宙警備隊の制服・・・ウエストのくびれを強調したラインがたまらなかった・・・。今でもその思いは変わらない!
ウルトラセブンよりアンヌ隊員のファン、ウルトラセブンに変身するモロボシ・ダン(=諸星団)は幼い私、写真人のライバルでもあり敵でもあった!
・・・といえ当時ヨチヨチ歩きだった私、写真人なのだが、アンヌ隊員、エレキング、メトロ星人、ガッツ星人だけは覚えている。ストーリーはほとんど覚えていない。
ウルトラセブンのアイスラッガーでエレキングの首がスパッと切れたのにはびびりまくり大泣きしたのをは今でも覚えている。

懐かしいなぁ・・・。

でっ!

そんな私、写真人はオッサンになり二児の父。長男9歳・牡馬もウルトラマンセブン、次男5歳・牡馬も
ウルトラマンセブン。彼らが遊んでいるウルトラマンセブンのソフビにひし美さんにサインを頂く。
イメージ 3


きゃぁ~~~!!・・・である。

”馬券儲けヤロ~達”はそっちのけでひし美さんと”東宝時代”の話であれこれ盛り上がる。
唯一話についてこれるのは”’60年世代同期(昭和じゃなくて1960年代ねっ!!)”のデザイナーHさんだけである。
実はアンヌ隊員は”酒豪”&”ギャンブラー”だったということを知りちょっとビックリ!
・・・そのギャップがまたそそるのであるが・・・(あへっ、あへっ・・・ヘンタイッ!!

我が担当・S君
「・・・ではそろそろ・・・」
変なとこで話を切るなっ・・・担当S!!

「今日はほとんど、写真人さんとひし美さんの独演会ですよ・・・。主役はだれかいなっ!?」
とアイフル君。
キミキミ、もちろん主役はひし美さんでしょ!!私、写真人はMCだよっ!!


主賓・TARO君、心配するなっ!
私、写真人のブログのおかげで3部は売れたはずだっ(=ホンマかいなっ!?皆さんヨロシク!


「はぁ~今日は馬券は負けたが実に良い一日だったなぁ!!!」
とすがすがし私、写真人!!
「・・・写真人さん・・・私、疲れましたよ・・・」
何をたるんだ事を抜かしとるかっ、我が担当・S!!
気合が足らん・・・気合がっ!

・・・ちなみにひし美さんの競馬の話は今月13日発売の「競馬・最強の法則」にインタビューが掲載されてますので興味のある方は是非・・・立ち読みではなく買ってくださいね!!

店を出て駅へ向かう途中、
「我が担当・S君、今度は三原じゅん子(馬券をたまに買うらしい)でページ作ろう!グラビア8ページ!
もちろん写真は私、写真人でね!!”ノーギャラ”で良いよっ・・・ノーギャラで!!」
「・・・ダメですよっ、ダメダメっ!!どうせ「金八先生」の話で盛り上がるんでしょ・・・仕事そっちのけで・・・」
スルドイなぁ・・・さすが我が担当!!
「三原じゅん子・・・私、ファンクラブに入っていたんですよ・・・」
とは”’60年世代同期”デザイナーのHさん・・・この人もなかなかスルドイ!!

よしっ、よしっ、今度は三原じゅん子もひし美さんのお店に呼んでTBSの話で盛り上がろう!!
・・・そのときはもちろんデザイナーのHさんと一緒に・・・。


競馬って馬券が外れると少々つまらないが、競馬場にはたくさんのファンが来る。
馬券で大儲けした人も、大負けした人もせっかくだから競馬場に来たらファン同士、コミュニケーションを取ると良い。そうすればもっと競馬が楽しくなりますよ!
私、写真人なんて毎週、かわいいおねぇ~さん、”物色”してますモン(笑





★「にほんブログ村」へ登録してみました。よろしかったらクリックを。
にほんブログ村 競馬ブログ写真