また伊豆は伊東の宇佐美に行きました。
今日は朝からお天気が悪かったのでサッカーの練習は中止です。
お父ちゃんもお天気が悪いので競馬のお仕事は中止です。
「雨が降ると競馬は中止なの?」
とボクが聞きました。
「雨が降るとお父ちゃんが勝手に仕事を中止にするんだよ。」
と答えました。
お父ちゃんもお天気が悪いので競馬のお仕事は中止です。
「雨が降ると競馬は中止なの?」
とボクが聞きました。
「雨が降るとお父ちゃんが勝手に仕事を中止にするんだよ。」
と答えました。
お昼になり雨がやんだのでまた宇佐美に行きました。
秋になって熱海や伊豆は車がすいていて楽チンです。
一時間ちょっとで家から着きます。
秋になって熱海や伊豆は車がすいていて楽チンです。
一時間ちょっとで家から着きます。
お天気のせいか小田原や真鶴、熱海は海が荒れてました。
大丈夫かなぁと思いましたが、お父ちゃんは
「こんな日こそ、また大物が宇佐美の港に舞い込んで来るチャンスだ。」
と言ってました。
大丈夫かなぁと思いましたが、お父ちゃんは
「こんな日こそ、また大物が宇佐美の港に舞い込んで来るチャンスだ。」
と言ってました。
宇佐美は週末でもつりに来る人が少ないので好きな港です。
伊豆の他の場所はいつも人がいっぱいなのですが。
伊豆の他の場所はいつも人がいっぱいなのですが。
宇佐美に着いたころにはすっかり雨もあがりお天気も良くなりました。
海は荒れていたのですが、港の内側はあまり波がありません。
こんな日はいろんな魚が港に入ってくるので楽しみです。
ボクは前回60センチのクロダイをつったので今日はメジナ狙いです。

20センチから25センチのメジナばかり釣れました。
なかなか大物がきません。
海は荒れていたのですが、港の内側はあまり波がありません。
こんな日はいろんな魚が港に入ってくるので楽しみです。
ボクは前回60センチのクロダイをつったので今日はメジナ狙いです。

20センチから25センチのメジナばかり釣れました。
なかなか大物がきません。
しばらくするとお父ちゃんにあたりが
「おっ、結構でかいぞ。メジナではないな。クロダイでもないな・・・なんだろう」
あげてみると何とカレイでした。
前回はヒラメ、今回はカレイです。
「ヒラメだぞ。うまそうだ」
とお父ちゃんは言いました。
「おとうちゃん、カレイだよ。するどい歯がないでしょ」
36センチありました。

お父ちゃんは写真を撮ってすぐ母さんに電話をしていました。
今日の夕飯はカレイの煮付けです。楽しみです。
「おっ、結構でかいぞ。メジナではないな。クロダイでもないな・・・なんだろう」
あげてみると何とカレイでした。
前回はヒラメ、今回はカレイです。
「ヒラメだぞ。うまそうだ」
とお父ちゃんは言いました。
「おとうちゃん、カレイだよ。するどい歯がないでしょ」
36センチありました。

お父ちゃんは写真を撮ってすぐ母さんに電話をしていました。
今日の夕飯はカレイの煮付けです。楽しみです。
そのあと、お父ちゃんが25センチくらいのクロダイを釣って、僕はメジナばかり。
お父ちゃんに言われてウキ下を長くしたのですが、その後は毒針を持つゴンズイばかり。
結局ボクは大物がつれませんでした。
お父ちゃんに言われてウキ下を長くしたのですが、その後は毒針を持つゴンズイばかり。
結局ボクは大物がつれませんでした。
家に帰って早速料理。
お父ちゃんが庭の井戸水でカレイのぬめりを取っています。
ヒラメはぬめりがあまりないのですが、カレイはぬめりがあって大変のようです。
お父ちゃんが庭の井戸水でカレイのぬめりを取っています。
ヒラメはぬめりがあまりないのですが、カレイはぬめりがあって大変のようです。
お父ちゃんがお母さんに電話をしておいたおかげですぐにカレイの煮魚ができました。
「スーパーでかうカレイより大きくて身が分厚いのでちょっと形が崩れちゃったけど、おいしそうよ」
お母さんが言いました。

「スーパーでかうカレイより大きくて身が分厚いのでちょっと形が崩れちゃったけど、おいしそうよ」
お母さんが言いました。

港のつりも今月一杯かな。
水温が下がるとクロダイは沖にいってしまうので、これからは大物メジナのシーズンです。
磯はハリがひっかかってあまり好きではないけど、大物メジナをつりたいので磯にも行ってみたいです。
水温が下がるとクロダイは沖にいってしまうので、これからは大物メジナのシーズンです。
磯はハリがひっかかってあまり好きではないけど、大物メジナをつりたいので磯にも行ってみたいです。