このブログに何度が登場している”ドンパチオタク”の不肖の弟子。
ヤツは内戦、紛争、戦争が大好きなアホなシロ~ト丸出しカメラマン・・・もどきなのである。
前回はフィリピンのミンダナオ島に行ってきたのであるが、今回は・・・おそろしい・・・
ヤツは内戦、紛争、戦争が大好きなアホなシロ~ト丸出しカメラマン・・・もどきなのである。
前回はフィリピンのミンダナオ島に行ってきたのであるが、今回は・・・おそろしい・・・
「ソマリア」(=東アフリカ・エチオピアの隣。アラブ諸国が連なる紅海の入り口にある国)
である。
ソマリアをご存知だろうか!?
”テロリストとマフィア”の国(=地域)である。
国連も”世界警察・アメリカ”も見放した国だ!
”テロリストとマフィア”の国(=地域)である。
国連も”世界警察・アメリカ”も見放した国だ!
お・そ・ろ・し・い・・・・。
どれくらい恐ろしいかというと、外国人で何の護衛もなくこの国に入れば間違いなく誘拐され
国家に身代金が要求される。運の問題ではなく金も問題で200%誘拐されてしまう。
国家に身代金が要求される。運の問題ではなく金も問題で200%誘拐されてしまう。
・・・もちろん、命の保障なんて全く無いっ!
そんな国に好んで行く不肖の弟子・・・アホの三乗である。
「ミンダナオ島はイマイチ迫力がなかったので、今度はソマリアへ行きますよ。
”アフリカの爆薬庫”と呼ばれている地域ですからね・・・。萌えますよ!!」
・・・弟子といいながらまるで弟子の写真に興味がない私、写真人・・・。
同じ萌えるのならアキバでメイドカフェのおねぇ~さんを撮影したほうがビンビンに萌えるのだが・・・。
ソマリアでビンビンなのは兵士やテロリストが手に持っている機関銃だけ・・・。
そんなもんではビンビンにならない私、写真人。
”アフリカの爆薬庫”と呼ばれている地域ですからね・・・。萌えますよ!!」
・・・弟子といいながらまるで弟子の写真に興味がない私、写真人・・・。
同じ萌えるのならアキバでメイドカフェのおねぇ~さんを撮影したほうがビンビンに萌えるのだが・・・。
ソマリアでビンビンなのは兵士やテロリストが手に持っている機関銃だけ・・・。
そんなもんではビンビンにならない私、写真人。
まぁ~良い、人にはいろいろある・・・。
で、出発したのが8月下旬、帰国したのが10月下旬。丸二ヶ月の滞在。
さぞかし、すんばらしぃ~写真が撮れたと思いきや・・・
さぞかし、すんばらしぃ~写真が撮れたと思いきや・・・
・・・これが丸でダメ・・・なのである。
何がダメかというよ、何もかもダメ!!
まず、気合を入れて私、写真人、イコォ~ル、師匠に写真を見せたのであるが、
何と”フエルアルバム”に写真を入れて持ってきた。
フエルアルバムとは??どこのご家庭にも押入れに必ずあるでしょ、家族写真や我が子が生まれた写真等に整理するアルバム・・・。このデジタル時代にフエルアルバムとは・・・。
しかもプリントはサービス版Lサイズがほとんど。コンデジで撮影したようなスナップショットばかり。
何と”フエルアルバム”に写真を入れて持ってきた。
フエルアルバムとは??どこのご家庭にも押入れに必ずあるでしょ、家族写真や我が子が生まれた写真等に整理するアルバム・・・。このデジタル時代にフエルアルバムとは・・・。
しかもプリントはサービス版Lサイズがほとんど。コンデジで撮影したようなスナップショットばかり。
「2009年秋・ソマリアの旅(卒業旅行)」
と思わずタイトルを打ちたくなるような写真が並んでいる・・・ハァ~・・・。
と思いきや!
難民キャンプで大怪我をした子供の写真をバチバチ載せている・・・気分が悪くなった・・・。
コヤツ、頭イカレとる。
故、松田優作主演の映画「野獣死すべし」の主人公・伊達邦彦のようだ・・・。
・・・映画のように銀行強盗をせねば良いが(小林麻美・・・今は何処へ!?)。
故、松田優作主演の映画「野獣死すべし」の主人公・伊達邦彦のようだ・・・。
・・・映画のように銀行強盗をせねば良いが(小林麻美・・・今は何処へ!?)。
競馬(私、写真人)&紛争(不肖の弟子)・・・共通主題が無いので話といえば写真の事しかない。
天皇賞の前日だったが弟子から
「明日のウオッカ、固いですかねぇ~」
何ていう質問もない代わりに、
「ソマリアってどんな料理があるの!?」
何ていう愚問も口にしない私、写真人・・・その分、安居酒屋でパクパク、グビグビ飲食にふける。
天皇賞の前日だったが弟子から
「明日のウオッカ、固いですかねぇ~」
何ていう質問もない代わりに、
「ソマリアってどんな料理があるの!?」
何ていう愚問も口にしない私、写真人・・・その分、安居酒屋でパクパク、グビグビ飲食にふける。
酒がまわったところで少しはマシに見えるかと思った写真だが、余計にひどく見える。
酒のせいではあるまい・・・写真のせいだ!
酒のせいではあるまい・・・写真のせいだ!
いずれ、このブログでもどんな写真かお見せしたいのであるが、データではなく
今回に限ってフエルアルバムにサービス版プリントで持ってきたのでお見せできないのが残念だ!
・・・バカにしてやろうと思ったのに・・・。
今回に限ってフエルアルバムにサービス版プリントで持ってきたのでお見せできないのが残念だ!
・・・バカにしてやろうと思ったのに・・・。
まぁ~海外での写真なんて、誰が撮ってもほとんど同じ。
風景、人物、料理、ファッション等々・・・。
興味のある人は見てくれるのであろうが、やはり興味のない人は見向きもしない。
意気地のなくなった”平和主義の日本人(=私、写真人)”には紛争写真なんてウケルはずもない。
その証拠にカメラ雑誌(もしくはウェブ)を見てみると良い。
作例写真やグラビアのほとんどが日常を写したスナップ、グラドルのかわいいおねぇ~さんや風景写真等々・・・、今の時期だと紅葉の写真がメインである。
ドンパチ紛争・内戦、難民キャンプなんてほとんどの日本人は興味がないのではなかろうか???
バブル期にはそんな過激なジャーナリスティックな写真がウケタが、この不景気の世の中・・・
何か明るい話題のほうが良いに決まっている(=明るくてかわいいおねぇ~さんが良いに決まっている)
風景、人物、料理、ファッション等々・・・。
興味のある人は見てくれるのであろうが、やはり興味のない人は見向きもしない。
意気地のなくなった”平和主義の日本人(=私、写真人)”には紛争写真なんてウケルはずもない。
その証拠にカメラ雑誌(もしくはウェブ)を見てみると良い。
作例写真やグラビアのほとんどが日常を写したスナップ、グラドルのかわいいおねぇ~さんや風景写真等々・・・、今の時期だと紅葉の写真がメインである。
ドンパチ紛争・内戦、難民キャンプなんてほとんどの日本人は興味がないのではなかろうか???
バブル期にはそんな過激なジャーナリスティックな写真がウケタが、この不景気の世の中・・・
何か明るい話題のほうが良いに決まっている(=明るくてかわいいおねぇ~さんが良いに決まっている)
で、写真。




私、写真人がカミサン(=神さん)と結婚する前、独身の頃ベトナムへ行って撮ってきた写真。




私、写真人がカミサン(=神さん)と結婚する前、独身の頃ベトナムへ行って撮ってきた写真。
ヘタである。
かわいい子供に怪しげなおにぃ~さん、きれいなおねぇ~さん・・・、ちょとカメラを向ければカンタンに絵になってしまう。多分、私、写真人でなくともこんな写真は誰でも撮るであろう・・・。
海外での撮影は実にカンタンではあるが、それをメシの種にするのは実に難しいのである・・・。
まぁ~、サービス版プリントをフエルアルバムに貼って人様に写真を見せているようではダメなのだけど・・・。
コヤツ、そんなアルバムを持って大手出版社へ営業へ行くという・・・。
コヤツ、そんなアルバムを持って大手出版社へ営業へ行くという・・・。
まったく・・・こんなヤツを弟子にしている師匠の顔を見てみたいモンだっ!
・・・私、写真人だったりするのだけど・・・(涙
・・・私、写真人だったりするのだけど・・・(涙
皆様の率直なご意見、お待ちしております!
紛争、戦争に対する記事や写真について何でも良いのど~ぞ!
・・・今週末はG1もないのでたまには競馬以外も・・・です・・・。
紛争、戦争に対する記事や写真について何でも良いのど~ぞ!
・・・今週末はG1もないのでたまには競馬以外も・・・です・・・。