三浦皇成の一勝。 | そうべいのブログ

そうべいのブログ

ブログの説明を入力します。

イギリスへ武者修行中の三浦がウェールズ地方にあるフォスラス競馬場で一勝した。
イメージ 1

海外通算成績一勝!

ウェールズ地方といえばラグビーの本場である。
そこに今まで休止中だったフォスラス競馬場が今年の6月より、80年ぶりに競馬を再開した。

で、フォスラス競馬場ってどんなとこなのだろう???
イギリスで有名な競馬場といえば"王族競馬”のアスコット競馬場と、
ダービーが行われるエプソム競馬場しか知らない私、写真人。

早速、Webで検索。こんなところである↓
http://www.ffoslasracecourse.com/index.php
トップページに障害レースの写真。
開催の半分が障害レースの競馬場のようだ・・・。
イギリスでは障害レースは日本に比べ結構メジャーな競馬・・・。
中央競馬の障害レースは生産者、馬主救済のための競馬・・・。

新設(=復活)した競馬場なのでなかなかデーターが拾えない。
イギリスYahoo!でも検索をかけるが何も出てこない・・・。
三浦が勝ったレースについても何もない・・・。

現地の情報は現地で得る・・・というのが身上の私、写真人。
もちろん、日本のWebサイトで検索すれば0.0002秒で検索終了し、情報も何万と出てくる・・・。
イギリス本国では三浦の記事なんてWebで探すのが大変なのである。

それくらいの話題・・・。

もし、私、写真人の検索の仕方がマズかったのであれば、どなたか現地情報お待ちしております!

”イギリスのめちゃくちゃマイナーな競馬場でのめちゃくちゃマイナーレースでの一勝”
・・・なのであろうか・・・。
マスコミは一般人があまり競馬を知らないのを良い事に持ち上げすぎの感が・・・。
ゴルフの石川遼クンがウッズと仲良く全英オープンを予選落ちしたのとは訳が違う。

しかし、一勝は一勝・・・。

藤岡康太クンがにオーストラリアのフレミントン競馬場で行われた「2009 アジア ヤング ガンズ チャレンジ」に優勝した事や、名古屋競馬場の女性騎手、宮下瞳さんが韓国の釜山慶南競馬場で行われた「KRA国際女性騎手招待競走」で優勝した方がかなりスゴイと思うのだけど・・・。

しかし、一勝は一勝・・・。

むかし、むかぁ~し武豊がアメリカはテキサス州の聞いた事もない競馬場で一勝したときも、
結構話題になった。

日本の競馬マスコミは少し甘いようなきが気がするんだけど・・・。

どうせ三浦を取り上げるならもっとメジャーな勝利を挙げてから取り上げて欲しい。
そうしないと最近笑顔がすこぉ~~しかわいいなぁ~♥と思えるようになった
三浦がかわいそうである・・・。

九州・荒尾競馬場の関係者の方々には失礼だと思うが、三浦が荒尾競馬場で勝っても話題には
ならないだろう・・・(スミマセン!。
同様に、イギリスでもまったく、ぜぇ~んぜん、ナッシングで話題になっていない三浦の勝利。

しかし、一勝は一勝・・・。

やはり競馬関係者にとって同じ一勝でも価値の違う一勝があるのだ・・・当然だけど・・・。
・・・でも、現場では"未勝利戦も、G1も馬にとっては同じ一勝!”などともっともらし事を言う関係者がいるのも事実である・・・。


★「にほんブログ村」へ登録してみました。よろしかったらクリックを。
https://horserace.blogmura.com/keiba_photo/img/keiba_photo80_15_green_2.gif
にほんブログ村 競馬ブログ 競馬写真へ(文字をクリック)