こんな事、書いちゃ~マズイかしら・・・ | そうべいのブログ

そうべいのブログ

ブログの説明を入力します。

まず、最初にお断りを!

★本文と写真は関係ありません★

今日は美浦で馬の撮影。
有力馬はまだトレセンに帰ってきていない。
二歳馬の多くは放牧中(=外厩。

入厩の有無を調べるため調教師スタンドへ。
秋になり一気に二歳馬の入厩が増えている。
調べるのが大変だ!

追い切りのある水曜日という事もあり、専門紙、スポーツ新聞、その他マスコミの人間も多い。

にぎやかである。
イメージ 1


中央に競馬が戻ってきたという感じがする。
マスコミだけでなく、JRAの職員やクラブ馬の社員もちらほら・・・。
いいねぇ~中央開催。
グリーンチャンネルのかわいいおねぇ~さんもいる・・・ワァ~~~オッ!!!

ニヤニヤしてはいられない。入厩の有無を確認せねば・・・。

と・・・。

”某”クラブの社員と”某”調教師の会話・・・。
盗み聞きしたのではなく、隣で話していたので聞こえてきたのである。

「今週の登録はどうですか!?」
と社員君。
「そうねぇ~(=競馬番組表をペラペラめくりながら)・・・。新潟の未勝利なんていいんじゃないの!?」
と”某”調教師。
「新潟ですか・・・。乗り役(=騎手)は誰にしましょう??」
「”アイツ”(=”某”若手騎手)でいいんじゃないの・・・。”ヘタ”だけど・・・。
どうせ空いてるだろ・・・。」

アイツ呼ばわりの”某”若手騎手。色白で男前・・・実名は当然出せない・・・。
まぁ~基本的に最近の若手騎手は色白で男前だけど・・・。

かわいそうである・・・。

騎手が!?それともクラブ馬の会員様が・・・。


馬がかわいそうである!!


ヘタ呼ばわりされた騎手に騎乗されて新潟の未勝利・・・。
なんとも・・・見放された感が・・・。
こんな事を書いて”某”調教師からクレームが来るかも知れない・・・。


でも、大丈夫!!

こんな会話はトレセンでは日常なのである。
心当たりのある調教師は多いと思う。

「あのヤロ~!肝心なところでヘグリやがって!!二度と乗せん!!」
なんて会話はその辺で聞こえてくる。





横浜ベイスターズファンの私、写真人・・・。
昨日、久々にラジオでナイター中継を聞いた・・・。
解説は坂東英二。
「しかし、ベイスターズはどうしたんでしょうね・・・。勝てる野球を忘れてますよ。
私のような解説者でもこりゃ~アカン!というプレーの連発ですからねぇ~・・・。
田代監督代行は何を考えているんでしょうね・・・。」
思いっきり馬鹿にされているが、事実なので腹が立たない・・・(涙。
むしろ、ひどい野球をやっている田代に腹が立つ!!
去年34本(今年は現在12本)ホームランを打った吉村は引っ込めろ!
・・・と言いたくなる。


競馬でこのような解説をしたらどうなるであろうか・・・。
「しかし、○×厩舎はどうしたんでしょうね・・・。勝てる競馬を忘れてますよ・・・」
間違いなく次回から”取材拒否”を受けるであろう!
それが怖いから誰も文句は言わない。

今日の記事、あまり関係者に見て欲しくないなぁ・・・。
出入り禁止くらったら、このブログ辞めますね(笑。