結局、地震の影響による東名高速の渋滞は大した事がなかった・・・。
ちっ!
我が家は神奈川県の西の果てに住んでいる。
仕事の事を考えるとちと不便な土地ではあるが、遊びを考えると格好の土地となる。
海が近い。山が近い。温泉が近い。高速道路が近い。新幹線が近い。
近くにないのは空港くらいか・・・。
仕事の事を考えるとちと不便な土地ではあるが、遊びを考えると格好の土地となる。
海が近い。山が近い。温泉が近い。高速道路が近い。新幹線が近い。
近くにないのは空港くらいか・・・。
都心に住んでいる頃はいつも車は渋滞、電車はギュウギュウ、遊び場は順番待ち。
・・・これでは疲れに行くようなものだ!
・・・これでは疲れに行くようなものだ!
仕事を増やせば金は出来るが時間が出来ない・・・遊べない・・・。
遊びを増やせば時間は出来るが金が出来ない・・・ビンボ~となる・・・。
金を取るか、時間を取るか・・・両方取りたい私、写真人(=わがまま!。
遊びを増やせば時間は出来るが金が出来ない・・・ビンボ~となる・・・。
金を取るか、時間を取るか・・・両方取りたい私、写真人(=わがまま!。
どうせ、仕事でビンボ~するなら、遊び中心の生活が良い!遊んでナンボの私、写真人である。
で、箱根。
このお盆の休み中、箱根へ向う道はずぅ~~っと渋滞していた。
小田原→箱根間、御殿場→箱根間・・・ずぅ~~っと渋滞のまま。
我が家は箱根湯元まで車で渋滞なしの20分なので、いつでもいける・・・。
たまの休みに箱根・・・都心にお暮らしの皆様、ご苦労さんです(=イヤミッ。
小田原→箱根間、御殿場→箱根間・・・ずぅ~~っと渋滞のまま。
我が家は箱根湯元まで車で渋滞なしの20分なので、いつでもいける・・・。
たまの休みに箱根・・・都心にお暮らしの皆様、ご苦労さんです(=イヤミッ。
その箱根へ向う途中の渋滞のメッカ、国道1号線沿い・風祭を少し過ぎたところにあるのが
”神奈川県立生命の星・地球博物館”である。
くわしくはこちら→http://nh.kanagawa-museum.jp/index.html

県立なので、入場料も安い。大人510円、中学生以下無料である。
博物館の裏の山は豊臣秀吉が小田原征伐の際に築いた一夜城跡がある。
手前にはかまぼこで有名な”鈴廣”の工場&ギャラリー、小田原温泉もある。
ちょっとした観光地・・・。週末は込むので我が家は平日にしか行かないが・・・。
”神奈川県立生命の星・地球博物館”である。
くわしくはこちら→http://nh.kanagawa-museum.jp/index.html

県立なので、入場料も安い。大人510円、中学生以下無料である。
博物館の裏の山は豊臣秀吉が小田原征伐の際に築いた一夜城跡がある。
手前にはかまぼこで有名な”鈴廣”の工場&ギャラリー、小田原温泉もある。
ちょっとした観光地・・・。週末は込むので我が家は平日にしか行かないが・・・。
地球博物館は出来てそんなに古くないのできれいな博物館。


恐竜の化石(=レプリカ)の展示や動物の剥製、神奈川県の自然の歴史等々・・・結構ありきたり・・・。
珍しい木の化石や、鉱石の展示で有名である。

写真は蛍石。カメラフリーク・”キヤノン信者”にはたまらない石である。


恐竜の化石(=レプリカ)の展示や動物の剥製、神奈川県の自然の歴史等々・・・結構ありきたり・・・。
珍しい木の化石や、鉱石の展示で有名である。

写真は蛍石。カメラフリーク・”キヤノン信者”にはたまらない石である。
キヤノンが発売している”Lレンズ”と呼ばれる高級レンズにはこの蛍石を使っている。
何がガラスと違うのかは頭の悪い私、写真人には良くわからないが幅広い波長の光を透過するらしい。
”異常部分分散”という特性を持つため色収差(=光の波長のずれ)が少ない。
そのため、優れた解像度を持つ。
何がガラスと違うのかは頭の悪い私、写真人には良くわからないが幅広い波長の光を透過するらしい。
”異常部分分散”という特性を持つため色収差(=光の波長のずれ)が少ない。
そのため、優れた解像度を持つ。
・・・なんて崇(あが)められたのはフィルム時代の話。今やデジ一眼に内蔵されているエンジン(=CPU)
でなんとでもなる。別にこんな石でなくても人工的に作られたガラスでも十分の能力なのだ!
他のメーカーで言うところの”EDレンズ”や”SDレンズ”などと呼ばれる光学レンズは
この蛍石の特性を出している。キヤノンだけは蛍石にこだわり続けているのであるが、
もはやデジカメ世代には受け入れられていない・・・。
でなんとでもなる。別にこんな石でなくても人工的に作られたガラスでも十分の能力なのだ!
他のメーカーで言うところの”EDレンズ”や”SDレンズ”などと呼ばれる光学レンズは
この蛍石の特性を出している。キヤノンだけは蛍石にこだわり続けているのであるが、
もはやデジカメ世代には受け入れられていない・・・。
ちょっとした買い物やドライブに行くのにフェラーリやランボルギーニ(イタリアの高級スポーツカー)を
買おうなどと思うサラリーマン諸氏はいないであろう・・・。一人ものならスズキ・ワゴンR、子供のいない夫婦なら
日産・マーチ、子供が出来ればトヨタ・VOXY・・・てな具合。
まぁ~、カメラマンの中には買い物に行くだけなのに、フェラーリを欲しがるような
ア●なカメラマンは山ほどいるが・・・。メーカーの良い”カモ”である。
買おうなどと思うサラリーマン諸氏はいないであろう・・・。一人ものならスズキ・ワゴンR、子供のいない夫婦なら
日産・マーチ、子供が出来ればトヨタ・VOXY・・・てな具合。
まぁ~、カメラマンの中には買い物に行くだけなのに、フェラーリを欲しがるような
ア●なカメラマンは山ほどいるが・・・。メーカーの良い”カモ”である。
キヤノンには蛍石は使わなくて良いので、精度の高いレンズを発売して欲しい・・・。
などと珍しい鉱石を眺めていると次男4歳牡馬に声をかけられる。
「お父ちゃん、おれ(=下がり発音・クレヨンしんちゃんの影響)が釣ったお魚がいるよ・・・」

おぉ~~~メジナではないかっ!これは美しい&かわいい・・・。
「ふ~~~む・・・これは尾長メジナだね・・・。」
と長男9歳牡馬。・・・博学である。
「蛍石はなぁ~・・・貴重な石でカメラのレンズにも使われているんだぞっ!
お父ちゃんも去年まで何本もこの蛍石を使ったレンズを持っていたんだぞっ!スゴイだろ~!!」
・・・とつまらん博学ぶりを発揮しようと思ったが、すでに我が子達の姿はない・・・。
「わ~~い、わ~~い、マンモス、マンモス・・・。わ~~い、わ~~いティラノサウルスだぁ~・・・。」
と我が子達・・・。

「わ~~い、わ~~い、蛍石だぁ~!わ~~い、わ~~い、馬の骨だぁ~!」
と私、写真人・・・。蛍石(=カメラ)と馬の骨(=競馬)ではまるで子供に相手にされない私、写真人なのである。
「お父ちゃん、おれ(=下がり発音・クレヨンしんちゃんの影響)が釣ったお魚がいるよ・・・」

おぉ~~~メジナではないかっ!これは美しい&かわいい・・・。
「ふ~~~む・・・これは尾長メジナだね・・・。」
と長男9歳牡馬。・・・博学である。
「蛍石はなぁ~・・・貴重な石でカメラのレンズにも使われているんだぞっ!
お父ちゃんも去年まで何本もこの蛍石を使ったレンズを持っていたんだぞっ!スゴイだろ~!!」
・・・とつまらん博学ぶりを発揮しようと思ったが、すでに我が子達の姿はない・・・。
「わ~~い、わ~~い、マンモス、マンモス・・・。わ~~い、わ~~いティラノサウルスだぁ~・・・。」
と我が子達・・・。

「わ~~い、わ~~い、蛍石だぁ~!わ~~い、わ~~い、馬の骨だぁ~!」
と私、写真人・・・。蛍石(=カメラ)と馬の骨(=競馬)ではまるで子供に相手にされない私、写真人なのである。