馬場の適正を知る | そうべいのブログ

そうべいのブログ

ブログの説明を入力します。

夏競馬真っ盛り!
三場、36レース・・・すべて買う人なんているのだろうか!?

「優駿」でもおなじみの作家の石川喬さん、以前取材した事があるのだが、
仕事がオフの日は競馬・競輪・競艇と一日・50レースは買うとおっしゃっていた・・・。

ツワモノである!

まぁ~予想は出来ても買うことが出来ない、私、写真人。
忍耐がない・・・ア~~ンド・・・金がない・・・という現実がそうさせるのであるが・・・。


今年の札幌競馬場・・・例年に比べ馬場が重いようである。
少々、時計がかかっている。芝を伸ばしっぱなしというウワサだが・・・。
多分、札幌記念にブエナビスタが出走するのでそれまでほったらかしにして、
札幌記念の週には絶好の馬場に仕上げてくるに違いない(=注意:私、写真人の憶測)。



宝塚記念の日である。
札幌が始まって2週目。まだ札幌の馬場はふさふさ!
・・・最近・・・頭の毛が・・・薄くなってきたような・・・気がする・・・私、写真人・・・。
札幌競馬場が羨ましい・・・(涙。



・・・阪神競馬場・・・。
小島茂之調教師にあう。
イメージ 1

「あっ、小島さんおはようございます!」
知らない人間が多い関西の競馬場。知り合いに合うとうれしいい。

・・・と、同時に・・・

ア●なカメラマン達を尻目に”オレは小島さんとはタメなんだぜっ!”・・・と詰まらん見栄を張る、
これまたア●な私、写真人・・・いやらしい性格・・・。

「今日は勝負レースなんですか・・・。阪神まで来て・・・。」
「ホントはメインレース(宝塚記念)に出走させる馬がいなきゃいけないんだけどね・・・。
準オープンの特別(垂水ステークス・ハイオン)だよ・・・期待してるんだけどね・・・。」

結果から言うと3着。まずまずではなかろうか・・・。

イメージ 2

・・・写真がイメージカットになっている・・・。
いかに私、写真人がゴール前写真をまともに撮ってないかが良くわかる(恥。

実はこのハイオン・・・この日までず~~とダートを使ってきた馬だ。
決してダート馬だはない。早い関東の競馬場の馬場に合わないだけのことである。
デビュー戦は札幌。芝のレースを2戦している。
垂水ステークス後は予定通り、札幌へ・・・。
レース後、小島さんに話しを聞いてみる。
「思ったより、今日の阪神は時計が早かったね・・・。この後は時計のかかる札幌を使うよ。
この馬はやはり、時計のかかる芝のほうが良いね・・・。」

この時期、三場開催だと当然の事ながら馬場に合わせて馬を使う調教師も多い。
年にこの時期だけの馬があちこちにいる。
ダートばかり使っていて芝を使ってきたり、、連闘をかけてきた馬はもちろんこの時期が勝負!

だが、ハイオンという馬に関してはすっかりダート馬だと思っていた私、写真人・・・。
・・・知らなかった・・・芝も走るなんて・・・。
垂水ステークス、断トツ・一番人気のレインボーペガサスが破れ、二番人気のテイエムアンコールが一着。
ワイドでもハイオン-テイエムアンコールで1900円・・・三連単は160700円・・・。
馬場の適正を知るという事は大切なのである。・・・次走は単勝を買ってみるか!?