安田記念(その三) | そうべいのブログ

そうべいのブログ

ブログの説明を入力します。

ど~~~考えてもおかしい枠順・・・。
香港の馬が2頭とも8枠。逃げるであろうローレルゲレイロも8枠。・・・有力馬は内枠・・・。

何なのよっ!?これはっ!


・・・まぁ~良い、競馬にはいろいろある・・・。


この中間、雨、、雨、雨だ。明日土曜日も雨(雨なので私、写真人は次男・4歳牡馬の幼稚園のイベントへ・・・。エヘヘヘヘ・・・かわいいおねぇ~さん先生、いるかなぁ~??)。
当日、晴れても馬場は良くなりそうもない。たとえ良馬場発表であっても時計はかかるであろう。
前に行く馬は有利としても、”器用な差してくる馬”も見切ってはいけない。
ダービーでも差してくる馬はきっちり差してきている。

イメージ 1


しかし、この安田記念、毎年の事ながら強い馬VS”G1勝てそうもない馬”の争いになっている。
見た目は実力馬2頭で仕方がない気がするのではあるが、馬券のターゲットは3着まである。
あと、1頭席が空いているわけだ。
・・・私、写真人は相変わらず、”彼(=競馬ファン冒涜者!)”の乗るディープスカイは買わない。
そうなると私、写真人の場合2頭分席が空くことになる。

・・・あと2頭・・・何だろう!?

関西馬で気になるのは男・藤田のローレルゲレイロ。前で競馬をすると思う。
戸崎騎乗のコンゴウリキシオーも前に行くのであるが、元々藤田が乗っていた馬。藤田にとっては競馬はしやすいハズだ。外枠に入ったが前半無駄な脚を使わなければ大丈夫。
他にはこれと言って気になる関西馬がいないのが、気になる私、写真人。

スズカコーズウェイは京王SCでは本命にして遊び馬券で三連複を取った。
このレースはあまりのも先行馬がヘタレで差し有利に運んだレース。短距離戦そのもののレースとなっている。
こんなレースで勝つような馬は東京の1600どうだろう!?ただ、馬力ははありそうな馬なので、多少渋っても差してくるであろう・・・どこまで差してくるかわからないが(=多分、4,5着かなっ!?)。

その京王SCで負けた組では無理やりひねってスマイルジャックくらいかなぁ~・・・。
小桧山厩舎の調教助手、”美浦トレセンのオダギリジョー”、芝崎さんに話を聞いたことがある。

イメージ 2


「この馬、スプリングSは勝っているけど、東京のほうが合うんだよねぇ~。
もたれるところがあるので、広いコースのほうが合う。去年は秋は放牧(=馬体重がほとんど変わっていなかった)で馬をガクガクにされたけど、ここへ来て調子はいいからね。やっと去年春の出来に戻ったって感じかなぁ~。」

”小桧山厩舎がG1制覇!”・・・というのはピンと来ないが(=先生、スミマセン!)、馬の出来は良いので押さえてみよう。・・・岩田よっ、お前も男ならダービーの借りはここで返してみろっ!!

てな訳で(=どんな訳だ??)、タニノギムレット産駒を押さえましょう!
スマイルジャック、ウオッカ、アブソリュートの三頭。
外国馬(=○外も含む)も押さえましょう!
ファリダット、ライブコンサート、サイトウィナーの三頭。


そっ、そっ、そして、我らが脩ちゃん・・・・キャァ~~~~~ッ!!!

イメージ 3


私、写真人、単複・がんばれ馬券で応援します。脩ちゃんがんばれっ!!
もちろん、返し馬の撮影も他の17頭より多めに撮影します。
もし勝ったら8GBのコンパクトフラッシュ、全部脩ちゃんで撮影しますぅ~♥