
ツーデイズノーチスの斉藤誠調教師、ど~も強気!
・・・なんでこうも強気なのであろうか・・・。
桜花賞の負けは何とも思っていないような感じ・・・(もちろん、ショックなのだろうけど・・・)。
今回は武ちゃんに乗り代わり。これは予定通り。
主戦の松岡クンが”予約”でハシッテホシーノに乗るからだ。
「この馬ちょっと”ピッチ走法”じゃ~ありません?平坦コースのほうが意外と良いような・・・。」
と私、写真人。
「ピッチ走法かどうかは別にして、東京は合うと思うよ。距離も何とかこなせそうだし(=”鞍上が・・・”訳:私、写真人)。」
血統から行くとG1を勝てそうもないお父さんのヘクタープロテクター。
重馬場のマイル以下が得意という印象。アネモネは勝つべくして勝ったレース。
来年のヴィクトリアマイルくらいかなぁ・・・好走するのは・・・。
一応、武ちゃんだしちょっと押さえておくか!
手塚調教師お気に入りの松岡クンがハシッテホシーノに乗る。
レース前からあれこれ”露出”の多い馬は穴を開けないものであるが・・・。
ほしのあきが好きな方、押さえましょう。
レース前からあれこれ”露出”の多い馬は穴を開けないものであるが・・・。
ほしのあきが好きな方、押さえましょう。
さて、男・藤田のブロードストリート。
これまた人気しそうな馬。前走のスイートピーSは余裕の競馬。これも素直な馬である。
注目は忘れな草賞。
これまた人気しそうな馬。前走のスイートピーSは余裕の競馬。これも素直な馬である。
注目は忘れな草賞。

桜花賞当日は追い込み断然有利な馬場。3~4コーナーほとんど後方から上がって行っての2着。
男・藤田、ちゃんと当日の馬場を考慮している。さすがである。
こ~ゆ~騎手でないと臨機応変には競馬に行って対応できない。
前の馬(=デリキットピース)を捕らえられなかったが、最後はあまり追ってなかったので良しとしよう。
勝ったデリキットピースはちょっと疲れが出ているのが気がかり・・・。
男・藤田、中段より前で競馬しないかなぁ~・・・。
忘れな草以外のレースはすべて中段もしくは、中段より前で競馬をしている。
オークスは先行集団に取り付いてくれると面白いのだけど・・・。
男・藤田、ちゃんと当日の馬場を考慮している。さすがである。
こ~ゆ~騎手でないと臨機応変には競馬に行って対応できない。
前の馬(=デリキットピース)を捕らえられなかったが、最後はあまり追ってなかったので良しとしよう。
勝ったデリキットピースはちょっと疲れが出ているのが気がかり・・・。
男・藤田、中段より前で競馬しないかなぁ~・・・。
忘れな草以外のレースはすべて中段もしくは、中段より前で競馬をしている。
オークスは先行集団に取り付いてくれると面白いのだけど・・・。
ダノンベルベールのごっちゃんに昨日話を聞きそびれたのであるが、
桜花賞のときに国枝調教師&助手さんに話を伺ったときには
”現時点ではマイルがベスト。2000までなら何とか距離もこなすかな!?”
なんて言っていたのを思い出した。私もそう思う・・・。
とはいえ、最近のオークス、ダービーは長距離血統なんて関係ないのだけどね・・・。
要はスピードのある器用な馬が勝つという事。スピード&器用な馬かなぁ・・・この馬・・・。
馬券の点数が増えるので消すか!?
桜花賞のときに国枝調教師&助手さんに話を伺ったときには
”現時点ではマイルがベスト。2000までなら何とか距離もこなすかな!?”
なんて言っていたのを思い出した。私もそう思う・・・。
とはいえ、最近のオークス、ダービーは長距離血統なんて関係ないのだけどね・・・。
要はスピードのある器用な馬が勝つという事。スピード&器用な馬かなぁ・・・この馬・・・。
馬券の点数が増えるので消すか!?
後はウエストがくびれたジェルミナル・・・色っぽいなぁ~・・・お腹に無駄な贅肉がない。
マンナンライフの「蒟蒻畑」をしこたま食べているに違いない(・・・アホなっ!)。
写真はウオッカが桜花賞に出たときのパドックとの比較。
マンナンライフの「蒟蒻畑」をしこたま食べているに違いない(・・・アホなっ!)。
写真はウオッカが桜花賞に出たときのパドックとの比較。

ウオッカのウエストのくびれもたまらないのであるが、やはり色っぽいのはお尻からトモ(=後ろ脚)に
かけての筋肉の量である。光線の違いはあるが同じポーズなのでわかりやすいと思う。
ウオッカのトモの筋肉(下段○)盛り上がっている。この頃は幼いせいかまだ血管が浮き浮きしていない。
あと腰からお尻の先にかけての筋肉(上段○)もスゴイ!平手でたたいたら良い音が響きそうである(お相撲さんの背中を叩くのといっしょ!?)。
超一流馬と比較してはジェルミナルがかわいそうであるが、目はウオッカより大きくてかわいい。
かわいいだけでは活躍が期待でいない競技の世界。応援はするが馬券は買わない。
東京の長い坂はズンズン登っては来ないであろう!?
興味深い馬が7枠に揃ったのでとりあえず、7枠から流しておこう!
さて明日からオークスウィーク。明日の馬場もまたしてもチェックである。
ホント、この時期の東京の馬場は難しい・・・。武ちゃん、アンカツさんが悩むのもうなずける。
明日は釣りにでも行くかな!?水温が上がり気味でクロダイがどこか行ってしまいそうなので・・・。
競馬の写真はその辺のカメラマンに任せておこう!
さて明日からオークスウィーク。明日の馬場もまたしてもチェックである。
ホント、この時期の東京の馬場は難しい・・・。武ちゃん、アンカツさんが悩むのもうなずける。
明日は釣りにでも行くかな!?水温が上がり気味でクロダイがどこか行ってしまいそうなので・・・。
競馬の写真はその辺のカメラマンに任せておこう!