09産地馬体 早来 二日目 | そうべいのブログ

そうべいのブログ

ブログの説明を入力します。

神様、何という仕打ちでしょう・・・。
20日の月曜日に北海道に到着、晴れ。
24日の金曜日に北海道を出発、晴れ。
・・・その他、雨・・・。


なめとんのかいっ!!


我が家は真言宗なので、神様なんてもう信用せぬ!この世に神などいないのである・・・。

で、産地馬体、早来二日目。
快晴でスタート。とはいえ、風が少々強い・・・それは、いつもの事。
この日はすべて牝馬が登場。何か起こらねばよいが・・・、牝馬は得てして神経質。

スタートして、30分、一頭の馬が放馬。
厩務員さんの手綱をはなれ爆走する・・・。


イメージ 2


ひぇ~~~である。

緊張が走る。牝馬とはいえ一頭数千万はする馬だ!デビュー前に何かあったら大変!
取材人は全員フリーズ・・・固まる(=暴れた馬の前では動かないのが一番)。
そんな中、一人ずっこけている人間を発見!思いっきりこけていた。誰だ、間抜けなヤツは??

同行のN君である。

「きみぃ~何してるのよっ!?」
「放馬した馬が気になって調べようとしたら、私のほうへ突進してきたんですよぉ~・・・。
・・・怖かったなぁ~・・・。」

他人のふりである。

怖いのは私、写真人のほうだ!馬にもしものことがあったらどうするつもりだ!
損害賠償を求められたら、”親子三代ローン”を組んでも馬代は払えないかも知れない・・・。
N君の原稿料ではミリオンセラーになる本を出版しない限り無理だ!
原稿用紙、何万枚書けば良いのだろう・・・。

そんなこんなで奥へひっこむN君・・・賢明、賢明・・・。

某社のK嬢が昨日に続き、馬の”耳たて役”をかって出る。
すると一頭の馬が脱糞・・・馬糞を垂れる。
すかさず、N君へ指示を飛ばす私、写真人!

「こらぇ~、N~~。気を利かせて馬糞掃除せんかいっ!」

イメージ 1



無言でさっさと掃除をするN君、言えば出来る男である。関心、関心・・・。
相変わらず、他人に優しく身内に厳しい私、写真人。
今日も、N君には社台ファームの馬が出てきたら、すべて耳たてをやってもらわねば!
「いやぁ~N君、昨日の将来のダービー馬に続き、今日は将来の桜花賞、オークス馬を
間近で見れるのだから、羨ましいねぇ~。天気も良いし、じっくり観察できるでしょ!」
おだて倒す私、写真人。

心配するな、N君、帰りに千歳空港で海鮮丼をしこたま喰わせてやるよ!