取材で浦河へ・・・。
浦河と言えば五冠馬・シンザン!
浦河と言えば五冠馬・シンザン!
JRAの日高育成場へ行く前に谷川牧場へ寄る。事務所にはおばさんが一人だけ。
「あの~シンザンの銅像撮影させて頂いてもよろしいですか!?
「え~、ど~ぞ、ど~ぞ・・・」
「あの~シンザンの銅像撮影させて頂いてもよろしいですか!?
「え~、ど~ぞ、ど~ぞ・・・」

今回、新しいパートナーのN君と同行。
「シンザンですか!伝説の馬ですよねぇ~。」
「うむっ、私、写真人のオヤジはシンザンから競馬を始めたんだよ。」
「それはすごいですねぇ~・・・」
”シンザンの競馬を観た”と言うだけですごいと言わしめる馬、シンザン。
私、写真人の世代だとミスターシービー。これも”ミスターシービーの競馬を観た”と言うだけですごいと言われる。・・・最近、こ~ゆ~馬少ないなぁ~・・・。
「シンザンですか!伝説の馬ですよねぇ~。」
「うむっ、私、写真人のオヤジはシンザンから競馬を始めたんだよ。」
「それはすごいですねぇ~・・・」
”シンザンの競馬を観た”と言うだけですごいと言わしめる馬、シンザン。
私、写真人の世代だとミスターシービー。これも”ミスターシービーの競馬を観た”と言うだけですごいと言われる。・・・最近、こ~ゆ~馬少ないなぁ~・・・。
日暮れ近くなり本日の宿、優駿ビレッジ・アエルへ。
「結構、車停まってますね・・・。レンタカーも結構停まってますしね・・・」
「・・・、うむっ?・・・、あれは鹿戸調教師&古賀慎調教師&北村宏騎手の三人ではないかっ!?」
「ホントですね!?産地馬体検査を見に来たのかなぁ~??」
とN君。
「もしもし、キミねぇ~、入厩の決まった馬(=他厩舎の馬)の馬体を調教師が見に来るわけないでしょ!牧場回りだよ」
「結構、車停まってますね・・・。レンタカーも結構停まってますしね・・・」
「・・・、うむっ?・・・、あれは鹿戸調教師&古賀慎調教師&北村宏騎手の三人ではないかっ!?」
「ホントですね!?産地馬体検査を見に来たのかなぁ~??」
とN君。
「もしもし、キミねぇ~、入厩の決まった馬(=他厩舎の馬)の馬体を調教師が見に来るわけないでしょ!牧場回りだよ」
鹿戸さんに忘れな草賞を勝ったデリキットピースについて尋ねてみる。
「この前のデリキットピースは強い競馬をしましたよね。オークスも北村君ですか!?」
と、私、写真人。
「オークスは善臣(柴田善)でいきますよ」
「へっ!?」
「この前のデリキットピースは強い競馬をしましたよね。オークスも北村君ですか!?」
と、私、写真人。
「オークスは善臣(柴田善)でいきますよ」
「へっ!?」
良しっ、オークスは忘れな草2着のブロードストリートを買おう(=出走出来れば)!
オークスでビエナビスタ2着流しの馬単&3着流しの三連単で行こう!
今からオークスの馬券購入を宣言した私、写真人・・・。
こうして自分の首を絞める事になるのである!
こうして自分の首を絞める事になるのである!