★祝!一周年!★ | そうべいのブログ

そうべいのブログ

ブログの説明を入力します。

イメージ 1

何をやっても”三日坊主”の私、写真人。
このブログも一年続けられることが出来た。
一年間のアクセスは12500あまり・・・少ないなぁ~こんなモンかっ!?
でも、貴重なファンは30人いる。

競馬に関してはほとんど馬券抜き。
”馬券抜きにして競馬を楽しむ”というのは私、写真人が競馬の写真を始めてからのポリシー。
「もっと、馬券に関するものを載せればアクセスも増えるのに・・・」
というご指摘もあったが、馬券ものはやらない。つまらないし、飽きるからである。
まぁ~何にせよ・・・

ありがとうございますです。

この一年、随分と写真を取り巻く環境も変わった。
1000万画素で驚いていたのはつい一年前のこと。
それが今では1200万画素オーバーのデジカメが決して珍しくなくなった。
それにあわせバックアップ用のハードディスクも必要になってくるわけだが、
500GBが7000円程度で買えるようになった。
SDやCFのメディアも8GBのものが、2~3000円で買える。
今年、発売のニコンD3Xは80万近くするのであるが、安くなったのか、高くなったのか・・・。

微妙。

私、写真人も20年来のお付き合いである”OAメーカー・キャノン”ときっぱりおさらばし、
”光学機メーカー”であるオリンパスに機材を変えた。
ライカM3も買い、安物ばかりではあるがMマウントカメラ&レンズも揃え始めている。
一年で随分かわったなぁ~・・・オリンパスにライカなんて・・・。
思いもしなかった事である。

我々プロは機材全般がデジタル変わり、アマの方々、見る側の視線に写真をあわすようになり
写真がつまらないモノになってきている気がする。
アマの方々もデジカメのおかげでプロの写真に近づきつつある。
プロもいつの間にか写真の話から、機材(デジタル)に関する話が多くなった。

写真はいずこへ・・・。

で、オリンパス&ライカ。

この組み合わせだと、私、写真人の環境ではほとんど写真、機材について話があう人間がいない。
自分の世界に浸れるのである。
もちろん、オリンパスやライカを使っている写真人は他にも大勢いるのであるが・・・。

自分の世界に浸りたいため、2年目からも”写真人”で行くことにした。
実名を出しても良いのだが、”悪い事”が書けなくなる(笑。
何人かの方々は私の存在を知ってくれているようなのでそれで良しとしておこう!
完全無利益、無報酬でやっているこのブログ・・・金をくれるなら名前を出そう(=無理だけど・・・)。

2年目もがんばって続けるとしよう。