・・・4人なので、いずれ息子達が大きくなったら家族マージャンが出来る。
が、
カミサン(=神さん)9歳牡馬(=長男)、4歳牡馬(=次男)がともにインフルエンザになってしまった。
家族の75%がインフルエンザである、。
小学校なら学級閉鎖、会社なら自宅待機、競馬なら開催中止だ。
・・・アホな私、写真人だけインフルエンザにかかっていない。
・・・アホは風邪を引かないのである。
幸い、3人とも熱は収まっているが油断は出来ない。
私、写真人ひとり、隔離されている。
なんて、健康な私が隔離されなきゃならんのよっ!
・・・外出するときはマスクをして、帰宅したらうがいをするという習慣をつけておきたい。
私以外の3人は常にそうしていたはずなのであるが・・・。
馬券も当たらないが、風邪にも当たらないらしい・・・運が良いのか悪いのか??
街中をすさまじい数のバイクが走り、街のすべての道がが”バイクの河”と化している
ベトナム・ホーチミンでは外出時、マスクは必需品である。
日本のように風邪予防や、花粉症というわけではなく、マスクをしていないとのどをやられてしまう。
それほど、大気が汚れているのだ!すさまじい粉塵と排気ガス・・・。
ベトナムへ住むことになったら、外出時は毎日マスクをしなくてはならないだろう・・・。
もし、ベトナムでインフルエンザにかかったらどうしよう!?
恐ろしい鳥インフルエンザだったら・・・・。
ベトナムへ行く前にはありとあらゆる予防接種を受けていかなければなるまいなっ!