ビクトリアマイル 片瀬那奈 | そうべいのブログ

そうべいのブログ

ブログの説明を入力します。

イメージ 1

今週もゲスト登場!
・・・片瀬那奈・・・このおねぇ~さんは何のヒトですか!?
オヤジの私、知りません・・・。モデルには間違いないのでしょうけどね・・・。
またどなたか教えてください。

・・・しかし、NHKMCの榮倉奈々といい、今日の片瀬那奈といい背の高いヒトばかり・・・。
ちょっと騎手がかわいそう・・・。

馬券は3連単(2-9マルチ→6頭)、3連複(2軸→7頭)、馬単(9軸マルチ→7頭へ)。
すべて当たり!おめでとさんです。

本当はベッラレイアから同様の馬券を買うはずだったのだけど、急遽中止!

何故か!?

競馬場のカメラマンの半分以上がベッラレイアから買うというから・・・。
今までの経験上、みんなして馬券を当てて歓喜したことはただの一度も無し!

ずばりっ、切り!

で、この東京開催、なかなか結果には結びついていないけど積極的な競馬をしている
後藤騎手を軸。3着には入ると踏んで・・・。

馬単の軸はウォッカ。馬体はまるでよくなかったけど春の天皇賞同様に
調子の悪い実力馬を何とかレース展開で持ってくるのが武豊。四位や福永じゃ~こうは行かない!!
ウォッカ以外の馬はどんぐりの背比べなので、天皇賞春に比べは武ちゃんはレース運びが
しやすかったのではなかろうか!?

3~4コーナーではウォッカの周りには誰も寄り付かない・・・。
ダービー馬への敬意の表れか、恐れ多くて近寄れないのか・・・。
実力伯仲ならいざ知らず、ウォッカ以外の馬は2,3枚落ちる馬達・・・。
そんな馬に乗っていて、下手なレース(=ウォッカの邪魔)は出来ないという事か!?

行きたがるウォッカを押さえながら(馬ごみに入れる)3~4コーナーを回り、
先行馬(=特に有力馬)がバテて来たのと同時にスイッチオン!
伸びはイマイチだったけど、何とか2着・・・。3着になった後藤は武との技術の差。
藤田はやはり東京の1600は上手い!エイジアンウインズは初めて見る馬だけど
なかなかかわいい馬。特にお尻の線がウォッカと違い丸くて色っぽい(=アブナイ・・・・)。

ウォッカはやはり1600~2000メートル辺りがベストのような気がする。

で、春のG1シリーズはまたまた予想通り、まだ今年G1を勝っていない騎手が優勝(=ダブっていない)。
と同時に今だからいうけど、JRAのポスターの色、
NHKMC=大泉洋(橙)
ビクトリアM=佐藤浩市(赤)

オークスはちなみに蒼井優=(ピンク)。
ダービーは佐藤浩市で(う●こ色?!)。

まぁ~馬券はこんなもんだ!!