受精卵が分裂を始めて、人間の様々な器官を形成していく……
という、生物の授業で習ったあの発生の枠組みを、みなさんは覚
えていらっしゃいますか?
外胚葉、中胚葉、内胚葉という三つの層が出来て、そのそれぞれ
から臓器が作られていきます。
唐突な話のように思われるでしょうが、この「三胚葉と臓器発生」
の枠組みで考えると、歯という組織の微妙さ、精妙さも浮かび上
がってくるように思います。
《高品位のオーダーメイド医療を……神田錦町歯科》
【歯のこと、知っておいて損はありません!】
恵比寿ガーデンシネマにて。
一言で言うと痛快コメディです。
といっても、内容が盛りだくさんで飽きない映画でした。
この監督の頭の中はアイデアで溢れているんでしょう。
ただ面白いだけではなく、メッセージもしっかり伝わってきて、
良くできた映画だと思います。
劇場について、
ここは、良い作品を掛けるので時々うかがいますが、
システムが古く、一度受付で整理番号をもらい、
その後、上映時間の15分前に再度並ぶという、
いまどき珍しい使い勝手の悪い映画館です。
なんとか、改善していただきたいと、訪れるたびに腹立たしく感じます。