3連休の最終日に恵比寿にある、



東京都写真美術館に行ってきました。



黒澤監督の生誕100年を記念した、



記念画コンテ展に。



想像以上の展示数で非常に興味深いものでした。



黒澤監督の映画に対する情熱と、



どうやって脚本を映像化させるのか、



その一部を垣間見たようでありました。





神田錦町歯科のブログ





神田錦町歯科のブログ





神田錦町歯科のブログ












さて、三胚葉と臓器発生ですが。




外胚葉からは皮膚が出来、神経管を通しては脳が出来る、とか

中胚葉からは、骨や骨髄が形成され

内胚葉からは、肺や気管、腸などが出来てくる……




という知識から言いますと

(歯という組織は、発生学的にどこに位置づけられるのか?)

という疑問が生じます。




血管系は中胚葉から生じるので、血管の通った歯髄は中胚葉

に由来するように思われますが




歯の硬さを保証するエナメル質には血管が通っていないので、

外皮に相当すると考えて外胚葉由来と見なしていいのか……

というように。



歯という組織の微妙さが、こういうところに表れていると思います。






《新御茶ノ水駅から徒歩3分……神田錦町歯科》



     【 週にいっぺん、歯の話。】