2013年、6月神田松之丞スケジュール
6月1日(土)~6月5日(水)
上野広小路亭 落語芸術協会定席、 桂小南治(主任)
開場11時30分、開演11時50分、終演、16時35分
当日¥2000 前売り¥1800 シルバー¥1500 子供¥1000
14時35分~14時55分 神田松之丞
6月1日(土)「講談研究室」
17時15分開場、17時45分開演 お江戸日本橋亭
当日¥2500、予約¥2000
お問い合わせ・ご予約080-6774-4594(留守番電話対応)
【役者列伝特集】
神田松鯉「名人小團次」他一席
神田松之丞「淀五郎」他一席
神田真紅
6月2日(日)朝連講談会
開演9時30分 お江戸日本橋亭
¥1000(当日のみ)
宝井一凛、神田松之丞
6月5日浅草演芸ホール夜席二つ目枠代演
羽光→松之丞
6月11日(火)~6月20日
落語芸術協会定席、新宿末廣亭、三遊亭遊吉(主任)
(交互出演)夜席、16時55分頃~17時10分頃
12日、13日、14日、15日、19日、松之丞
11日、16日、17日、18日、20日、柳若
予定。
6月11日(火)
講談カフェ昼席
13時15分開演、 らくごカフェ、¥2000(ワンドリンク付き)
真紅、松之丞、貞寿、織音、愛山
6月15日(土)「深夜寄席」
21時30分開演、新宿末廣亭 ¥500(当日のみ)
夏丸→松之丞→羽光→双葉
6月17日(月)
講談新宿亭
12時30分開場、13時開演 ¥1500、新宿永谷ホール
真紅、松之丞、紅葉、茜、紫、京子、松鯉
6月18日(火)
文化財研究所 14時頃ー
連続物公開録音の会
松鯉「徳川天一坊」「幡随院長兵衛」
松之丞「下関の船宿」(寛永宮本武蔵伝)
6月19日(水)
「大小原寄席」
19時30分開演、¥2000(ワンドリンク付き)
新宿サンパークビル3階
柳家小蝠、笑福亭里光、神田松之丞
6月21日(金)
講談広小路亭
11時30分開場、12時開演
当日¥2000、前売り¥1500、シルバー¥1500、子供¥1000
真紅、あっぷる、松之丞、蘭、松鯉、紅葉、紫、愛山
6月22日(土)
第13回「松之丞百席」
17時30分開場、18時開演、らくごカフェ
¥1800(当日)、¥1500(予約)
ご予約・お問い合わせ(平日12時~18時)
03-6268-9818
松之丞「吉岡治太夫」「玄達と宮内」(寛永宮本武蔵伝)、「淀五郎」
ゲスト、三笑亭夢吉
6月23日(日)
「こはる十二支の会」巳年の巻 弍
開場17時30分、開演18時00分 お江戸両国亭
前売り・予約¥2200、当日¥2500
043-306-5105(オフィース・ゾイ)
立川こはる、神田松之丞
6月24日(月)
「若葉会」
開場11時30分、開演12時00分、¥1500、お江戸日本橋亭
神田京子、神田きらり、神田紅葉、神田蘭、神田松之丞、神田あっぷる、神田真紅
6月26日(水)
第二回「遮二無二武蔵」(しゃにむにむさし)【全六回】
19時開場、19時30分開演、予約¥1800、当日¥2000
ミュージックテイト、西新宿店内
寛永宮本武蔵伝ー俥読みー
神田きらり「狼退治」
神田松之丞「竹ノ内加賀之介」
神田きらり「山本源藤次」座談あり。
6月28日(金)
第10回「グズグズ寺」寺入り前
18時30分開場、19時開演、らくごカフェ、¥1000
ご予約・お問い合わせ 03-6268-9818
松之丞「中村仲蔵」(主任)
小笑「松山鏡」
柳若「町内の若い衆」
昇也「だくだく」
ゲスト、鯉八「我が組織」
6月29日(土)「日本講談協会定席」
開場12時30分、開演12時50分、上野広小路亭
当日¥2500、前売り¥2000
松之丞、蘭、きらり、陽子、阿久鯉
紫「富士山物語」
6月30日(日)「あかぎ寄席」
14時半開場、15時開演、あかぎ神社参集殿ホール(神楽坂駅、徒歩1分)
予約、当日とも。¥1500
ご予約・お問い合わせ、03-5809-0550
昔昔亭A太郎、立川こはる、神田松之丞、鏡味味千代