2013年1月10日 | 神田松之丞ブログ

神田松之丞ブログ

毎月のスケジュールと、演目などを更新していきます。

また、自主興行のテーマなども書いていきます。

体調が悪い。悪すぎるだろう。何だこの食欲不振と高熱な感じは。

昨日、羽光兄さんに久しぶりに会って、その疲れが出たのであろうか。

メガネを外せば、兄さんは結構良い男なんじゃないかと思ったが、その頃から熱は出ていたんだろう。

平熱で私が思うとは思えない。平熱の自分を信じている。

めったにないが、ベロベロで家に帰った時に歯をみがかずに寝てしまう時がある。

そういう日の翌日は、歯をケア出来なかった敗北感から一日が始まる。

朝起きて体調が悪いのはそれ以上だ。二つ目になってからずっと慢性的に身体の調子は良くなかったが、ここまでの感じは初めてだ。

というか、それノロウィルスじゃね~のと思った人。何となく、ノロウィルスではないよ。

でも今日は池袋演芸場に行かなければ行けない。確か出番だった。5分くらいの出番だったよ。これは冗談でも何でもなく、初席の二つ目は5分くらいだ。

しかも池袋は楽屋が狭いから、着物をきて行く必要がある。こんなに体調悪い中、大の大人が5分の出番のために、着物をフル装備で、ハァハァいいながら池袋へ。

案の定、着物が重い。

うーん。これは勇み足くらいの良い事あるんだろうなと思いながら、池袋へ。

ついてみると、味千代さんが声をかけてくれた。色々話す。元気いっぱいである。こっちは限りなく体調が悪いが、味千代さんは元気いっぱいだ。人生楽しそうだ。結構な事です。

タテ前座に何分おりと聞く❓(一番古い前座が時間をしきる)

そういえば自分がタテ前座の頃に、二つ目から
「何分おりかな❓」
とか聞かれると
「何年やってるんだ、お前は。自分で分かれ」
と心の中で思っていたが、早くも自分が不愉快に思っていた二つ目像をやってくれている。

25分おりでと言われる。
「へぇー」と思う。味千代さんをみると、今度は別の人と楽しそうに喋ってる。人生楽しそうだ。結構な事です。

前座が30秒くらいで高座からおりてきた。

私の出囃子「猩猩くずし」がなる。座布団に座った段階で、22分であった。25分おりで、高座返しの時間も入れると2分高座かと思いながら、2分間お客様のご機嫌を伺う。

一番前に座っている凄く綺麗な女性が、私のいうことをいちいちメモしていたが、あれは幻であろうか。

全然はねない高座をして、2分でおりてくる。おりたら味千代さんが笑顔で
「兄さんの出囃子、何か正義の味方がやってくるみたいですね」
と言われる。

熱もあって普通に「そうだね」と答える。

正義の味方は頭が痛いので、着物フル装備ですぐさま家に帰って寝た。