立川の行政書士@かんたろうのブログ -188ページ目

これから打合せです。

これから、私の所属支部の打合せに参加してきます。


これからの研修やITの活用方法について、新規登録者の


視点で関わらせていただいています。


何より所属している支部に活気があると、新入会員にとって心強いです。


様々な意見を聞けて参考にもなりますし、交流促進の機会も増えますから


今後も積極的に参加させていただこうと思っています。



というわけで、行ってきます。

行政書士ですが

私は行政書士ですが、内部障害者の方々への支援方法を考えています。


福祉分野の専門知識はほとんど無いに等しいですが、外見からは判断の難しい内部障害者の方々が


大変多くいらっしゃいます。(障害認定者の約三割)


私もその一人ですが、リハビリも順調に進み再就職しようとした所、ほとんど門前払いでした。


ほんの少し配慮していただければ(時間差通勤や通院優先等)十分働けるのです。


社会の認知度も向上していけば、問題解決の糸口となり就業につながると思います。


関係各方面とも相談中ですが、働く意欲のある方のお手伝いが出来るように頑張ります。



ペタしてね





夏だ!祭りだ!花火大会!

最近、ちょっと脱線気味ですが・・・。


私の地元、立川市で今週25日(土)花火大会があります。


場所は国営昭和記念公園です。


公園内で見るときは敷物と虫除けスプレーを忘れずに。


周辺道路は大混雑しますので、電車をご利用ください。




http://www.kinenkouen.com


国営昭和記念公園の四季について書かれているホームページです。