大阪駅発着というか、一部通る車両と言うことで、無理矢理分けました。
後半の方が「華がある」感じでしょうか。
それではスタート。
【マイクロエース】223系0番台「関空/紀州路快速」<A-3372>
店頭に一切並ばずに予約だけで消えていった幻のセットでしたが、10年の時を得て手に入った8両セット。
見つけたときに「あれ?もしかして幻の品?」と感動した物です。
0番台の丸目がかわいくて、欲しかった車両でした。
今は更新されて、このライトじゃなくなっちゃってんですよね。
中間閉じ込め先頭車ですが、窓ガラス当たってるような・・・。
TNカプラー(207系用2段電連)だと、短いみたいですね。
とりあえず、無事走行出来ているんで、ヨシとしましょう。
【KATO】287系「特急 こうのとり」<10-1108>
「再販してくれない!」とブログに書いたら、再販してくれました(笑)
「くろしお」仕様も欲しいけど、以前のブロ友さんの影響で、「福知山のビックエックス特急並び」のイメージが強いので、こちらのカラーを優先しちゃいました。
城崎温泉に浸かってから、追い越しの「こうのとり」を実際に見てしまったので、模型は買っちゃいますよ。
ただし、「くろしおも収集対象」なので、順を追って入線させたいですね。(あと少しの辛抱)
この287系ですが、写真より実車見た感じの方が良く見えました。
テンション上がっていたのかな?
【KATO】283系「オーシャンアロー」9両セット<10-1839>
KATOさん、製品化していなかった「オーシャンアロー」もまさかの製品化して、「全JR西の特急車両制覇計画」狙ってません?だとしたら289系もお願いしますね。
話が脱線しました。
凄いド迫力ですね。
しかもこの製品、「9両セット」「6両基本セット」「3両増結セット」と発売で、全編成制覇というとんでもない発売の仕方してくれました。おかげで「6両基本セット」を残して買って仕舞いましたよ。
凄く早そうな形状ですね。
見た目がかっこよすぎますよ。
【KATO】283系「オーシャンアロー増結セット」<10-1840>
こっちは予備編成の「付属+増結セット」で、別売り動力組み込んで自走できるようにしています。
実車と同じ「中間車ライト点灯」っぽいですね。
連結器固定忘れちゃいましたけど、中間顔もかわいいです。
増結セットのお尻はこれですが、基本セット買うと6+3が2編成に・・・やぶ蛇状態ですね。
最後は「さよならセット」のパッケージ。
【TOMIX】14・24系「さよなら なは・あかつき」<92958>
「あかつき」の特徴有る座席車からスタート。
このセットは2008年3月14日の最終上りを再現したセットです。
「ED76 94号機」の牽引。
九州のお椀型ヘッドマークが、渋いです。
行き先は「京都」、長い旅です。
先に到着していた「なは」と並びます。
連結して、門司を目指します。
門司からは「EF81 410号機」が牽引。
※本当は411号機ですが、「さよなら富士ぶさ」が被っているため、番号を変更しています。
トンネルへ突入。
下関で「EF66 42号機」へ交代、本州をひた走ります。
このヘッドマーク、キレイなので気に入ってます。
これが発売された当初、EF66の通常品は床下が黒でしたが、さよならセットは実車に合わせており、車両ごとに床下の色が違います。
片側パンタ・・・壊れかけてますorz
最後尾はカニ、京都を目指します。
まぁ、そんな感じでブルトレの旅を想像しながら、本日は終了。
今回、なかなか豪勢な顔ぶれでした。
次回は・・・「いよいよ客車の箱」になります。
以上、「大阪を通る車両達」でした。