今回も「残り物感」が強めですが、一気に行きたいと思います。
【TOMYTEC】クモハ123形「可部線」
増発の単行用かな?
鉄コレの「第20弾」が「クモハシリーズ」でして、そのうちの1両でした。
【TOMYTEC】113系3800番台「福知山線」
魔改造でもお馴染みのサンパチクン。それでも先頭車としてなり立っているのですから、凄い物です。
4両から3両へ、さらに2両へ短縮された経緯を持っていますね。
こちらは動力を入れているので、動作します。
ライトもいずれ光らせてあげたいところですね。
逆側は、至って普通の先頭顔。ただしこちらも「先頭改造車だった」ような。
もう少し早く乗りに行けたらと、思っています。
【朗堂】「川崎市、プラコンテナ」
これ2両作っているんですが、なぜか1両だけ出てきました。
川崎市の「かわるん」と、熊本城の「ひごまる」が描かれており、震災復興時に貸し出した経緯があります。
また東日本大震災の時も、5個貸し出していました。
【KATO】DE10「暖地型」改<7011-2>
模型を始めた当初、鶴見線内の大型貨物を再現するのに使用した、「1666号機」の姿を再現。
寒冷地用のスカートも付いた仕様でした。
その後更新色となり、模型化されたモデルですが、サードパーティーのナンバーを使用していたので、そのままにしています。
少し短めの編成ですが、1両の回送と言うことならアリでしょう。
川崎の最南の「浮島工場」のスクラップヤードで、ダンプアップして下ろしていました。
【TOMIX】103系高運転台ATC車「総武慣行線」(旧製品)
旧製品も1本だけ在籍。めずらしく10連で売っていたので、どんな感じか買ってみました。
ライトの変更は「失敗率が高い基盤」だったので、先送りしていました。
2M化しているのですが、片側動力だけやたら元気でして、調整してあげる必要がありそうな感じです。
※このレイアウトは急カーブが多く、調整には不適合でした。
もう少し、手を加える部分がありそうな感じしますね。
【KATO】タキ1000「日本石油輸送」(初回版)
相方が出場しているので、残りの8両です。
今回は「EH200」を出してきました。
初期塗装なのでレアですね。
早いとこ合流させてあげたいですね。
【KATO】キハ58 1100<6127>
【KATO】キハ28 3000<6129>
Excel上では単品が居る感じだったんですが、やはり買ってました。
セットの方ばかり目が行くと、単品買ったの忘れるという悪い例ですorz
2両単独でも行けるには行けるんですけどね。
とりあえず、どこかのタイミングで、整備してあげたいところですね。
次にEH200が引っ張ってきたのは?
【KATO】タキ1000「日本石油輸送・米軍燃料輸送列車」<10-1589>
こちらは後期形というリニューアルしたタキ1000です。
米タンは12両なので、最初からフル編成という、リッチな仕様です。
昔は黒だったのですが、逆に目立つので通常色になっています。
【KATO】103系低運転台「山手線」<10-1189>
買い逃していた低運転台でしたが、昨年見つけてきて入線。
1年足らずの活躍でしたが、居たんですよ。
KATO製103系は発売時期により異なりますが、こちらはノーマルのままです。
あれ、最後尾だけで整備済み?なぜだ。
中央・慣行線転属時の、「誤乗防止ステッカー仕様」。
ネタ車ですね。
【KATO】タキ1000(後期形)「1000号記念塗装車入り」<10-1750>
いやいや、モデルチェンジしてからと言う物、複数のセットが発売され、実質追いついていません。
こちらは、特別車が入ったセットです。
こうなってくると最新勢の「桃太郎300番台」を出してこないといけませんね。
1両だけ塗装が違うと、目立ちますね。
それにしても1000両達成とは、凄いですね。
そしてラスト。
マンを満たして国鉄形特急!と意気込んでいたのですが・・・。
開けてみたら「ホキ2200」でしたorz
ならば0番台出しますか。
ブロ友さんに釣られ単品のホキ2200を入線。
場所が元住んでいた家から近い大川なら、なおさら持っていないとマズいですね。
今は遠ざかっちゃっていますけど。
最後、予定が狂っちゃいましたが、これはこれで良いと思います。
とりあえず、「M43の箱」も片付いたので、次の箱に取りかかれます。
次は・・・「暴走列車!」ですね。
以上、「貨物列車・他」でした。