「ヘッドマークの魅力」

ブロ友の「南武蔵野線さん」のブログの中で、40年前の特急写真を載せていた。

それに刺激され、私も模型を引っ張り出したくなった。

当初「上野編」や「京都編」や「大阪編」などを計画していたが、重複すると思われるので購入順とすることにしました。

今回「ヘッドマーク」を主体とするため、模型ごとに収録されている物を登場させてみることにしました。

*車両セット毎に、再現できる特急が参考になれば幸いです。

 

南武蔵野線さんの記事

 

●183系1000番台「中央ライナー」

時代:JR(幕張C04編成)

メーカー:KATO<10-488>

形式:183系1000番台

両数:9両

発売:2004年5月

購入:2009年8月頃(35番目)

改造:白色LEDライト/内装追加

 

購入動機

「最初に買うなら、身近だった『あずさ』でしょ」と言うことで、子供の頃から見慣れた183系となった。

しかしこの頃、何処のメーカーも183系を出していなかった関係で、いきなり躓いてしまう。

そんな中、不人気な「中央ライナー」が新品で出てきて「あずさ」も収録されていたので購入。

正直「シンボルマーク無し」「JR仕様」だったのが残念でもあったが、後にこの形態の模型は希少となったので、今では気に入っている。

 

○あずさ

本当は電球式なのでここまで鮮やかではありませんが、LED化すると化けます。

最初見たときは感動しました。

 

○中央ライナー(黒字)

 

○中央ライナー(赤字)

 

○臨時

さすがJR時代、収録が偏ってますorz

まぁ「臨時あずさ」が出来ただけ、マシでした。

*別売りヘッドマークは有るみたいです。

 

●185系200番台「新幹線リレー号」

時代:国鉄(OM-01編成)

メーカー:マイクロエース<A-4121>

形式:185系200番台

両数:7両

発売:20010年3月

購入:2010年3月頃(85番目)

改造:なし

 

購入動機

「子供の頃に一番はじめに撮影した特急」だったことから、発売と同時に購入した。

なお、185系を今回登場させるかは迷ったが、「踊り子」が登場した時点で外せなくなるため、185系も含めることにしました。

 

○新幹線リレー号

「上野←→大宮」となっており、東北・上越新幹線が当初は大宮以北開業だったため、ノンストップの特急として登場しました。

 

○臨時

マイクロエースの場合、ステッカー貼り付け式なので、ステッカーを掲載しました。

出来れば「なすの号」とか欲しかったなぁ。

 

●489系「さよなら能登」

時代:JR(金サワH03編成)

メーカー:TOMIX<92969>

形式:489系0番台

両数:9両

発売:20010年12月

購入:2010年12月23日(141番目)

改造:なし

 

購入動機

店頭で箱を見たときに衝動買いしてしまう。

元々ボンネット型は好きでは無かったが、HGの出来に感動し考えが変わる。

 

●急行 能登

鉄ちゃんに復帰した2006年頃、かろうじて走っていた車両で、「尾久車両センター」の一般公開の際に、かろうじて撮影したが、それが最初で最後だった。

 

●ホームライナー

最後は確か「ホームライナー・鴻巣」だったと思う。間合い運用で運行していたらしいのですが、JR西日本の車両を使うとは、今考えるとすごいと思う。

 

○リバイバル「とき」

「485系じゃねぇぇぇ」と当時突っ込んでしまったが、「能登」の最終運用後に、返却を兼ねて新潟まで走らせたらしい。

それにしても「さよならセット」だけに、収録されているヘッドマークも特別ですね。

「はくたか」欲しかった。

 

●583系「寝台特急」(旧製品)

時代:国鉄

メーカー:KATO<10-395/396>

形式:583系

両数:13両

発売:2011年?

購入:2011年3月頃(144番目)

改造:白色LEDライト/内装追加

 

購入動機

友人からの譲り受けた製品で、念願叶って「583系」を手に入れられた。

子供の頃は「青い特急」として結構気に入っていた。

 

○ゆうづる

当初は「はくつる」でしたが、後にTOMIX製が中古で手に入り、そちらが「はくつる」しか選べなかったので、こちらを「ゆうづる」としました。

 

○はくつる

こっちの方が似合ってますね。

こちらも懐かしいが、説明書の「はつかり」が収録されていないという罠が。

 

○明星

実際に見たことが無いのが残念。

 

○金星

こちらも見慣れていない分、新鮮ですね。

 

●485系「さよなら雷鳥」

時代:JR(京キトA01編成)

メーカー:TOMIX<92979>

形式:485系300番台

両数:9両

発売:2011年9月

購入:2011年12月25日(175番目)

改造:なし

 

購入動機

前回と同じく「パッケージ」に釣られる。

そしてまさかの「初485系入線」でもあった。

 

○雷鳥

300番台の標準タイプですね。

鉄ちゃん復活当時は走っていたのに今はもう無い・・・。撮影行かなかったことを後悔してます。

 

代えのヘッドマークは無し。

この逆側の塗り分けを見たとき、「無理矢理だなぁ」と思ってしまった。

 

と言うことで、第一回目は5編成ですがいかがだったでしょうか?

まさか全部種類が違うとは、予想外になりました。

485系列の在籍は多いはずなので、今後増えていくとは思います。

ちなみに「485系東武線直通車」は、ヘッドマークが埋め込まれていたので、対象から外しました。

 

以上、「懐かしのヘッドマーク集①」でした。