ここ数日、PC書き込み中だけではなく、途中でフリーズするようになった。

このような画面が出ことは希で、ほとんどが表示がそのままで操作できなくなっていた。

これは、どこかの部品に不具合がでているということです。

メーカー製PCならメーカー修理に出せばいいのだが、20年以上自作している関係で「修理は自分」となっている。

事の発端は、「DVD・ブルーレイを読み込まない」ということで、グラフィックカード(グラボ)のドライバーを入れ直すと一端直るが動画サイトを見ると画面がおちるため、そのつど再起動してWindows標準ドライバーに戻されてしまい、それだとディスクを読まなくなるという悪循環を3年ぐらい繰り返していた。

なんせ「2016年製ハイスペック仕様」で、今でもストレスなく動いていたので、作り直しを先伸ばししていたが、限界になってしまったようだ。

そこで、部品を交換しながら修理していくことにきめた。

 

【MSI】GEFORCE RTX 4070(12GB)

故障の原因はいろいろあるが、まずは事の発端のグラボから交換していく。

グラボ(現在は「グラフィックカード」が正式な模様)は大きく分けて「ジーフォース系」と「レディオン系」という物にわかれる。今までのものが「レディオン系」でドライバー絡みで悩まされたので、今回は「ジーフォース系」としました。

こっちは20年ぶりに使うのだが、やはりドライバーの相性で使わなくなった経緯がある。(OSが「XP64bit版」という、マニアックな物だった)

 

旧に壊れた関係から、下調べをしなかった。

「40シリーズが現行で中間グレード」を買ってきたわけだが、どうも旧製品を併売しそれが下位グレードにあたるらしく、40シリーズは「ハイエンドのゲームかクリエーター向け」だったらしい。

約8万になってしまったが、5年以上は使うことを考えたら間違ってはいないのかもしれないが、痛手orz

 

旧ケースのため、全長を短い物としたが、大丈夫なようだ。

 

【CORAIA】RM1000X

いわゆるPC電源で、今回1000Wというデかいものとした。

 

このメーカーは「高級電源」と言われるものになるが、劣化して電圧が落ちていくため、長期持つ物がのぞましい。

電源はケチる人が多が、内部機器の寿命を縮めるよりはマシ。

 

電源のうしろが取り外せる「プラグイン方式」と言われるもので、これが電源だけの交換の場合役にたつ。

前も同じメーカーだったため、コードは再利用することができた。

こちらも2万超えだったorz

 

【TOSHIBA】MN08ADA600

こんかいの故障時にドライブをチェックしたところ、1つのハードディスクがヤバくなっていることが判明。

OSが入っているところではないが、データーが取り出せなくなってからでは遅いのでこちらも購入。

 

HDD診断ソフトの「クリスタル・ディスク、インフォ」

昔から重宝しているソフトなんですが、近年キャラクターが喋って知らせるという物に進化。

服装や声優まで代えられるスグレモノ・・・いやそっちはいいのだが。

HDDやSSDの寿命を教えてくれるため、たまにチェック。こんかいも黄色が点灯したので交換となった。

このじてんではデーターが取りだせるので、ひじょうに助かる。

なんせ、「SSD1機」「HDD11機」という、オバカPCなので、ここは妥協できない。

 

「6TB」を購入。

壊れたのは3TBだが、現行販売のHDDの最低容量は「4TB」となっており、上は「16TB」というバケモノになっていた。

1番下じゃなんかイヤだったので、6TBにした。

今まで売れ筋は「バルク」と言われる箱や付属品無しだったが、現行は消滅してしまったみたい。

値段も1万切っていたものはなくなり、19000円となってしまう。

・・・コレで直らなかったら、まだ出費することになるわけで、トホホな故障となってしまいましたorz

取り付けとテストの話は別にしますが、交換当初はフリーズしていましたが、ドライバー削除を行ったら、今回は落ちていませんので、治ったかも。

ただし漢字変換が故障中ですorz

 

おまけ、戦利品の「青ブタカレンダー」

 

 

以上、「PCの修理の話1回目とパーツ購入編」でした。

PS:修理完了しないと、模型の話に戻せずorz