ゴールデンウィークは昨日が通常出勤(平日の土曜日)のため、終了していますが、昨日の作業が他の営業所での掃除の手伝いでして、そこで行ったのが「側溝の清掃」で、簡単に言えばドブ掃除・・・これも家の横にドブ無くなっているので死語になるのかな?

と言うことは、ドブ掃除が通じた人は「昭和のおじさん・おばさん認定」です。

話が脱線しました。

そんなわけで本日ただの日曜日になっていますが、「筋肉痛」となっている関係で、予定していた模型整備が出来るにしても午後。ならば予備として撮影していた(サブブログ用)最近の撮り鉄の話。

 

●一枚目の写真は、当初珍しかった「黄色帯桃太郎(300番台)による、関東運用」(2023.04.24)

福山から東京ターミナルまで走っている為、運用に入ると感動していましたが、最近はPFの置き換えで新鶴見機関区にも在籍していますので、珍しくなくなりましたorz

 

●185系臨時特急(2023.04.24)

踊り子撤退から数年経っていますが、一部の臨時でまだ通ることがあり、撮影に行きました。

東海道線のすれ違いは、末期の頃を思い出させますね。

 

●オフ~ル踊り子送り込み回送(2023.04.30)

全然珍しくないのですが、以前ブロ友さんが「貫通顔は元あずさと元暴走特急とは違う」とのことで撮影。

垂れ目で無い方が兄貴(あずさのお古)になり、こっちの方がまともです。

 

●新鶴見に配属された「EF210-325号機」(2023.04.30)

う~ん新鶴見機まで黄色になるとは・・・、黄色と言えばセノハチの専売特許だったのに。

最近は「元梅田貨物地下区間」でもプッシュブル(後ろから押す)しているようですね。(吹田機)

 

●臨時特急「青の絶景ネモフィラ5号(勝田行き)」653系国鉄色(2023.04.30)

元「フレッシュひたち」の塗り替え版で、唯一勝田に残っています。

ただし、これの特急色って、どう思われます?無理矢理間凄いですよね。

 

●日常になりつつある、鶴見駅横でのEH500の入れ換え(2023.04.30)

数年前まで車両数が足りずに、JR東日本の機関車が北側に入り、金太郎は新鶴見まで来なかったハズが、増殖してから新鶴見機関区まではあたりまえに来るようになり、ありえなかったEH200との並びが見られて面白く思っていましたが、最近ではさらに南下して鶴見駅まで来ているんですよ。

東北在住の方から見たら別に珍しくないんでしょうけど、横浜在住の人間が見たら今でも違和感ありますね。

これは関西地区以西にEF510が来るようになったのと、同じ感じでしょうね。

 

●京浜東北線と東海道線のバトル(2023.04.30)

カメラ構えてて同時入線が撮影出来たのは奇跡に近いかも。

 

●臨時特急「青の絶景ネモフィラ5号(勝田行き)戻り」653系国鉄色(2023.04.30)

この日は戻りも撮影。18時回っているので、撮影は難しく止まってくれないかなと思ったら、本当に停車!?

 

「鶴見~新子安間で人が立ち入った」とのことで、周辺の列車がすべて止まったようです。

迷惑な話ですね。

にしても、違和感バリバリ(死語)です。

 

●185系臨時快速「・・・なんとかツツジ号」返却回送(2023.05.05)

この車両に関しては情報が不足。

連休中毎日走っていたようですが、一度も撮影出来ず。なぜ日曜日走らせずに土曜日(平日)走らせたんだろう。

返却回送はかろうじて間に合いましたけどね。

そんな感じで、今日は穴埋めの記事でしたが、関東以外の方からしたらレアな車両もあったのかな?

 

以上、「最近の撮り鉄(おまけ)」でした。