長い付き合いのブロ友の「南武蔵野線さん」が、「42年前の日暮里界隈」という写真を上げていました。

これは、「東北・上越新幹線開業前」の上野発の特急が頻繁に走っていた頃であり、それを模型で再現出来ないかとのこと。

私も485系や他の特急は持っているのですが、「国鉄時代」となるとどうなるのか、ずっと気になっていました。

そこで、過去の写真を並べてみようかと思った次第です。

 

 

●485系200番台「はつかり」(TOMIX)

上野~青森間

485系200番台限定では無く、初期型や300番台など、東北方面への特急は、多種多様でした。

583系バージョンもありましたね。

 


●485系200番台「やまびこ」(KATO)

上野~盛岡間

この頃の特急は、子供の視点から見てもやはりヘッドマークが華やかで、かっこ良く感じた物です。

 

●485系300番台「ひばり」(KATO)

上野~仙台

この黄色いヘッドマークと青のコントラストが、キレイだったんですよ。

ただ親から「黄色が良い=キチガイ」とか言われる時代でしたので、おおやけには出来ませんでした。

 

●485系100番台「つばさ」(TOMIX)

上野~秋田

今更気がついたのですが、「山形」じゃないんだ。

山形は「やまばと」(持ってない)でしたね。

 

●583系「ゆうづる」(KATO/旧製品)

上野~青森(常磐線経由)

南武蔵野線さん基準で、583系も登場していますので・・・・。

 

●583系「はくつる」(TOMIX/旧製品)

上野~青森(黒磯経由)

ライトの交換まだなので、ちょっとヘッドマークが残念ですけど、いずれやります。

 

●485系初期型「ひたち」(TOMIX)

上野~平(現:いわき)

就職したてのときに乗った初の485系特急が、これでした。

 

●181系「とき」(KATO)

上野~新潟

本当は183系1000番台を当てたい所なんですが、他の特急に回すとこっちが浮上・・・。

 

●189系「あさま」(KATO)

上野~長野

どうもJR化後の緑の印象が強いせいか、ウソ電に見えてしまう・・・orz

上野~軽井沢間の「そよかぜ」も出したい所ですが、2セット無いしorz

 

●489系初期型「白山」

上野~金沢

この区間見ると「急行のと」を思い出してしまいますが、能登は3編成ともJR仕様でしたorz

 

(489系「はくたか」・・・残念、JR仕様)

国鉄色縛りならもう少し増えるんですけど、やはりみんなで集まって車両を出し合わないと、難しそうですね。

 

以上、「1980年頃の、東北・上越新幹線開通前の、優等特急の話」でした。