家電製品買うのが苦手 | かんちくログ

かんちくログ

1発屋どころか、まだ1発も打ち上がってませんが。勝負は、これから。

 だましだまし使っていた洗濯機との決別を決めました。ホースがやぶれて、水が床にあふれたから。ホースを変えればいいんだけど、問題はそこだけじゃなく、賃貸で設置されてる洗濯パン(洗濯機の受け皿)と洗濯機のサイズがあってなく、排水溝の位置も不自然なせいで、脱水をかけている時に洗濯機が台からずれて、斜めに傾いた状態になってしまうのが大きな要因なので仕方がない。

 15年前に中古屋で買った洗濯機だもんなあ。型番調べてみたら1996年~1997年に売り出された型らしい。18年ものか。なんだ。そうか。そこまで古くなかった。前の持ち主、早々と手放しすぎだろう。

 だましだまし使っていたのには、理由がある。わたし、家電製品を選んで買うのが苦手。いろいろ機能がついていて、いろいろな値段があって、その機能が自分に必要かどうか、そしてその分上がる値段がその機能に妥当かどうか、考えることが多すぎて頭がフリーズします。

 最近よく分かったのが、わたしは何もかもをよーいドンで同時進行で考えるらしい。10個のミッションをやらなきゃいけない1つのプロジェクトを与えられたら、10個を同時にじわじわやりつつ、やりながら最適な優先順位を見つけていって、数個を同時進行しながら、最初の方はカオスのまま進んでいくんだけど、完成直前になると、ぱたぱたぱたぱた、とすべてがかみ合ってなぜかわからないけど完成している。

 全部の情報を放りこむ。そして化学反応を起こして完成させる。

 1つずつやればいいのに。だから初動が遅い。億劫でなかなかやらない。ただし、追い込みには強い。0からアイデアを生むようなときには、同時進行による化学反応が役に立つ。でも事務仕事では無駄の多い作業だ。しかも、このミッションに、<Aを決めるためにはBを決めなきゃいけない。Bを決めるためにはCを決めなきゃいけない。でもCを決めるためにはAが決まらなきゃいけない。>という卵が先かニワトリが先か問題が挟まっていると、脳がエラーを起こしてフリーズする。にっちもさっちもいかなくなる。自分でもバカかと思うけど、本当に動けなくなる。

 こういうときはなんでもいいからえいやと1つ決めちゃえばいいんだ、と、頭では分かっている。が、思考のくせというのは恐ろしいものなのである。なので、誰かに助けてもらう。

 家電製品の購入を考えるときも、スペック高い方が楽しいし、お金もあるし、えいやっ!と決めるか、お金ないからこれだけでいいや、と決めるか、このメーカーが好き!なんて決めればいいのに、お金と追加機能と、その機能が生み出す利益と、他社の製品との比較と…と、と山のような情報を放りこんで、処理ができなくなり、フリーズする。

 そして、どうして家電ごときにここまで悩まされなければならないんだ。わたしは人間様だぞ!と八つ当たりをする。

 この思考のくせ、どうしたら治るんだろう。サイコロでも持っておこうか。えいやっと転がして決めるとか。いやあ、それじゃあんまりか。優先すべきことを3つだけ決めるとか。

 サイズ…5キロタイプ
 値段…安いほうがいいが新品
 機能…乾燥機いらない。全自動。

よしよし。洗濯機レベルなら何とかなりそうだわ。日当たりが悪かったり、大都会の高層マンションでベランダに干せなかったりしたらしょうがないし、忙しい人には乾燥まで全自動なのは便利なんだろうけどな。お日様のもとに洗濯物を干すのは趣味と言えるかもしれないくらい愛しているので、乾燥機はいらない。

 古い家だけど、洗濯物がよく乾くから好き。しかし地震が来るたびに、近所でうちだけつぶれたらどうしようと怯えるので、もうちょっと出世したら引っ越したいです。