今日から

10月ですね。

 

 

今朝の朝練は

遅めのスタートだったけど

 

まだ空気は

ひんやり。

 

 

 

 

image

 

 

 

お散歩途中で会った

お友だちから

 

「涼しくなって

いよいよダンスバレエ

季節だね~」

 

と言われて

ちょっとプレッシャー汗うさぎ

 

と感じたのは

ママだけ笑い泣き

 

 

 

ともかく

自主練、がんばるぞビックリマーク

 

 

黄色い花 黄色い花 黄色い花 黄色い花 黄色い花

 

 

 

昨日の土曜日は

深大寺に行ってきました。

 

 

べにこ:お寺さんだよ。

image

 
 
 
もみじらしくなってきたし
新そばの季節だから
 
人出は多いかな
と思ったけど
 
案外すいてました。
 
 
 
門前もこんな感じ↓で
歩きやすい音譜
 
 
image
 
 
 
昨日は
またお友だちと一緒飛び出すハート
 
 
先週は会えなかった
そら兄ちゃん
 
一緒にお参りしました。
 
 
image
 
 
 
もちろん
お寺にお参りする前には
 
ちゃんと
ふたりのガス抜きを
しておきました爆  笑
 
 
 
image
 
 
神代植物園の
無料エリアで
走っておきましたよニヤリ
 
 

 

 

くもりたっぷりの

空の下だけど

 

暑くないから

思いっきり走れるみたい。

 

 

草ボーボーの

原っぱも

 

なんのその口笛なふたりは

動画で。

 

 

 

 

この子たち

実は鹿なんです爆  笑

 

 

 

このところ

べにこへのあたりが

キツメだった

そら兄ちゃんだけど

 

昨日は

ちょっと優しかったおねがい

 

 

 

そら君:オレ、いつも優しいぜ。

image

 

 

 

おにいちゃんは

ガウっと来ないし

 

一緒に遊べたから

 

ふたりの距離も

微妙に縮まったウインク

 

 

 

image

 

 

 

 
ガスが抜けたら
ふたりも少し落ち着いて
 
お参りに
付き合ってくれます。
 
 
 
元三大師堂で
大師さまに
 
お友だちが
元気でいられるように
お願いしてきましたお願い
 
 
 
南無南無したよ。

 

 

 

境内には

こんな幟↓もありました。

 

 

image
 
 
 
今月のお誕生日お祝いケーキ
3歳になるべにこ。
 
 
気づけば
 
ふたりとも
七五三でしたおねがい
 
 

 

 

 

 

なんか

月日の流れが

速いなぁ。

 

 

 

さて
深大寺といえば
ランチはやっぱり
お蕎麦ラブラブ
 
 
ちょうど

にわか雨雨が降り始めて

 

慌ててあせる

初めてのお店に

飛び込みました。

 

 

 

 

雨をしのぎたいときに

サクッと入れて

助かりました照れ

 

 

こちら↓

パパの天ざる。

 

 

image

 

 

パパは

天ぷらに

言いたいことが

あったみたいだけどてへぺろ

 

 
 
 
...という
初秋の深大寺。
 
 
やっぱり
秋はお寺よね~もみじ
 
 
image
 

 

 

次は

3ピン勢ぞろいで

会いたいねウインク