PASMOの連携のeチケットってとったことがなかったのでトライした。

紙のキップでよくある東京都区内は特になかったので、乗車券は渋谷まで買った。

そして、PASMOは以前連携させたらしく、今回もその履歴で無事連携。

切符をとったらGmailがきた。ほっと安心。
しかし!!!なぜだ、発券が必要と書いてある。PASMO連携してるのになぜ?間違ったのかと、何回か連携をする。でも画面でも連携されている。

で、Gmailをよく見たら、渋谷東京の料金200円、が書かれており、そこに発券が必要と書いてある!

そして東京八戸は発券は不要と書いてあった。

どうやら、PASMOと連携されているのは東京八戸の乗車券と新幹線特急料金らしい!!

知らなかった。確認しなかったら、単純にPASMOで自分で山手線払って、買ってあった東京渋谷の乗車券は無駄になってたところだった。(たいした金額じゃないけど)

これがSUICAだったらどうったのかはわからないが、次回からは、東京からの新幹線特急料金と乗車券を買い、東京まではPASMOで普通にのったほうが賢いだろう。

なお、何かでみたところによると、東京都区内という切符は紙のキップじゃないとだめらしい。もっともこの都区内で最も遠いところじゃないと得じゃないのかも。どのくらいからが都区内が得なのかわからない。

そして、蛇足だが、新しく買ったスマホで、とくだねのQRコードを何度も券売機にかざしたがダメだった。なんでだ。。。

もしかして、斜めから見れない、みたいな反射の細工のせいじゃないだろうな?さっき斜めからスマホの写真を撮ろうとしたら全然ピントがあわない角度があった。これ、この先、飛行機のときとかちょっと困るな。まあ、紙で印刷すればいいんだが。