玄米がやって来たヤァヤァヤァ! | プールサイドの人魚姫

プールサイドの人魚姫

うつ病回復のきっかけとなった詩集出版、うつ病、不登校、いじめ、引きこもり、虐待などを経験した著者が
迷える人達に心のメッセージを贈る、言葉のかけらを拾い集めてください。

玄米


 私の今年の抱負は入院しない事。毎年、同じ目標を掲げて来たが、過去7年間でそれを達成出来た試しがない。最も酷かったのは脳梗塞で新年を迎えた2年前の時。右半身完全麻痺の状態から、後遺症全くなしと言う奇跡の復活を果たしたまでは良かったが、その後がいけなかった。

 2月~4月にかけて心不全を2回起こし救急搬送。そして記憶に新しい昨年1月、蜂窩織炎と心不全で緊急入院し左奥歯を3本抜歯、痛み止めが効かずモルヒネを使用。この時の入院で初めて腎臓内科に掛かる事となった。

 「今年は入院1回で済みそうだと…」と高を括っていた矢先、11月末に心不全で救急搬送、体重が思うように落ちてくれず2週間の予定が3週間かかり、12月18日に妥協しての退院となった。

 その退院からまだ1ヶ月も経っていなが、何とかギリギリ体重を維持しているものの、1~4月における気温の低い時期は心臓に余分な負担がかかりやすいため要注意である。前置きが長くなってしまったが、今年もやって来た1月7日の誕生日。

 静岡にいる息子『勇樹』から玄米(ひとめぼれ)30キロが届いた。昨年『ひとめぼれ30キロの思いやり』と題して記事を書いたが、その時は白米であった。それが今回、玄米に変わったのには訳があった。

 入院を何度も繰り返している内に心臓以外に腎機能も悪化の一途を辿って行った。腎臓内科の担当医から「かんべさんの腎臓は30%の機能しかありません…」と告げられ、その場で返す言葉もなく私は沈黙し俯いてしまった。

 余命1年を宣告された26年前よりショックだった。心臓の場合は手術をすれば元気になれると言う希望があったのでそれほどショックもなかった訳であるが、それに比べると腎臓の場合は非常に厄介で、病気がかなり悪化し末期状態になって初めて自覚症状が現れるため、気付いた時には手遅れと言う事態も少なくないようである。

 私の場合も長い期間に渡り腎臓病に対するアプローチやフォローもなくここまで来てしまったため、気付いた時には腎機能30%だったと言う事なのだろう。心臓病と同様に腎臓病を治す薬は今のところ存在しておらず、腎機能を助ける対処療法や食事療法などで出来るだけ腎臓に掛かる負担を減らす事が最善の方法になっている。

 退院日が近いて来ると、希望すれば栄養士から退院後の食事指導が受けられるが、自宅に戻ってからが本当の闘病生活の始まりである。病院から一歩外に出れば、別世界が待ち受けている。特に『食欲』に対する誘惑は街の至る所に存在し、食の脳幹を刺激して来る。

 厳しい食事制限を言い渡され、『食の楽しみ』を奪われてしまうと尚更美味しい物が食べたくなってしまうのだ。然し栄養士や看護師などから言われた事を守らなければ、即座に病院へ逆戻りの結果が待ち受けている。

 玄米、腎臓病をキーワード検索すると、玄米をメインとした腎臓食のレシピが数多くヒットする。人間に必要なビタミン、ミネラル、食物繊維など40種類が豊富に含まれている事も初めて知った。但しメリットばかりではなく、デメリットもある事を承知しておかないと玄米依存に陥ってしまう可能性もあるので気を付けたいところである。

 玄米初体験、30キロあれば半年は米を買う必要もない。息子の真心に感謝し、生まれて初めて味わう玄米の食感を噛み締める父であった。