高所の看板作業には縄ハシゴも使います | 柏で看板を手作りしています!一瞬で伝わる看板

柏で看板を手作りしています!一瞬で伝わる看板

千葉県柏市で、一瞬で伝わる看板を製作中
カッティングシートからA型看板、LED看板やデザイン、名刺まで製作しています
看板撤去、手作り看板、費用、見積の事などご相談承ります

こんにちは柏で伝わる看板作りをしている内藤です。



そろそろ夏休みも終わりそうで嬉しいですw


さて今回は高い位置にある看板をリニューアルする作業です。

このブログ開設依頼初めての縄ハシゴを使った工事依頼が来ました。


問い合わせから発注まで数時間・・・・・早すぎる展開でビックリしました。

インターネットのおかげで見積自体もあっという間に送れてしまうわけでして、その見積自体を閲覧するにもスマホなどのネット環境さえあれば何処にいても確認出来る、そんなわけで気分的には一瞬でお仕事が決まった感じでした。


と言う事で写真沢山撮ってきたので作業の雰囲気をUPしていきます。

$柏で看板を手作りしています!一瞬で伝わる看板

高さはおよそ25メートルぐらいです。

シッカリとハシゴを固定して作業開始。

$柏で看板を手作りしています!一瞬で伝わる看板

ハシゴに降りた二人をしたから撮影、暗くて見づらいです。

ズームしてもう一度撮影

$柏で看板を手作りしています!一瞬で伝わる看板

左側が弊社の社長、横が若い衆です。

僕は高い所が苦手なので監督です(笑)


$柏で看板を手作りしています!一瞬で伝わる看板

この看板はFFシートで出来ています、そこにインクジェット出力を貼りつけて行く作業。

掃除して、石鹸水をかけてシートを貼り込んでを繰り返します。

$柏で看板を手作りしています!一瞬で伝わる看板

いつみても、こういう作業は苦手なんです>< 怖いからですね。

ビビりのおかげで事故は起きません、起こさせません、それぐらい安全におこなっていきます。

高い所が好きな方は平気でトントン降りていきますが僕は許しません、必ず安全帯と親綱をつけてからでないと動くことを許しません。

2重3重の安全管理ですね

ハシゴの移動後も自分の目でもう一度確認してから作業を開始させる、慣れてる人からは煙たがられますが性格なので仕方ない、付き合ってもらいます。

$柏で看板を手作りしています!一瞬で伝わる看板

$柏で看板を手作りしています!一瞬で伝わる看板


お読み頂きありがとうございました。



看板についての問い合わせ先
アメブロをされている方はこちら
パソコンからのお問い合わせ
携帯からのお問い合わせ
アメブロをされていない方はこちら(外部フォーム使用
パソコンからのお問い合わせ
携帯からのお問い合わせ


電話でのお問い合わせはこちら
内藤直通電話(平日9時から17時)
080-3412-8078
現場施工中は電話に出る事が困難な場合があります

会社電話
04-7170-6070内藤まで