No.19嵐は去りるも | 新・発動機とともに

新・発動機とともに

ご訪問ありがとうございます。

元.10.13 (日) ☀️ 29℃

危惧していた河川が各地で暴れています。
これから長期戦の始まりでしょうか。
被災された方々、そして、救助、復旧の任にあたる方々の安全を祈願するばかりです。

幸いに一夜の停電だけで何事もなく、台風一過の朝を迎えました。

風の影響は、前回の🌀15に比べれば、明らかに少ない感じでした。

しかし、関東、甲信越、東北と広範囲に水災が発生し、改めて水の恐ろしさを感じます。
こうなると、近隣からの応援は厳しいでしょうね。
河川に面する地域は、多分、どこも同じ危険を背負って目一杯でしょう。

暑くなる前に昨夜の撤収に入りました。

朝方に💡復旧、映像を見ると、荒川や大利根もヤバそうです。
この大河がもし切れたら・・・
首都圏は恐ろしいことになります。

昨夜から📱には、次々に避難の入電が続きます。うるさいので切りました。
しかし、外は天候回復の☀️なので今一つピンと来ません。

ど~も頭に浮かんで来ないので、百聞は一見と、遠征しての偵察行です。

坂東太郎 右岸上流
今や氾濫危険水位を越えています。

近づかないで下さいと言われると、あたくしは、行きたくなります。

自分だけは絶対に大丈夫と行動する「正常化の偏見」と言うやつです。
危険な思考停止ですが、一応、万一の退路は何通りかを考えておりました。

早い話が野次馬の一匹です。σ(^_^;)?

この目で見える決堤や越水も怖いものですが、更に見えない堤の内部がじわじわと洗掘され、突破されるのも心配です。
日中なら、その兆しは目に見えるはず。

子供の遊ぶ砂場と同じで、小さな亀裂とかチョロチョロの漏水から始まりますわね。蟻の一穴です。
出水は弱い場所を狙って来ます。

令和の時代となりましたが、基本は江戸の時代に作った堤が、まだまだ沢山あります。
上部だけ化粧しているとか…
昔から、お化粧はオトロシイのでありまして、願わくば剥がれないことを・・・

ビルマ辺りの大河みたいです。
上流…
まだまだ、これから増水でしょうか。

何とか持ってくださいませ…m(__)m
右岸下流
余談ですが、こうなると水に追われた猛毒の🐍が出てくるので注意です。
足下は注意しましょう。

凄いなぁ~
同じく下流側

街道では、陸自の高機動車やトラックが次々と東へ向かっていました。
ご苦労様でございます。

その後、🌀と☔でストレス満タンの🐶様と一時間ほど歩きます。
途中で疲れて休憩、意外にだらしないのであります。

こいつ、もう少し訓練すれば、冬期限定の救助🐶になるかも知れません・・・

皆様の安全を願って…