冬の睡眠 | MOYU

MOYU

Kanazawa

皆様、おはようございます。
荒木です。

昨夜から北陸・北日本は冬の嵐が続いており、厳しい寒さになっております。

さて、ある調査結果によると6割以上の方が冬の睡眠の質について満足していないことがわかりました。

疲労回復に欠かせない睡眠は、時間の長さより熟睡感が大事です。
そして眠りの質に「腸の働き」が関係しています。

夜になると眠くなるのは、睡眠ホルモンのメラトニンが働くため。
そのメラトニンの生成に腸内環境が関係しています。

体内に取り込まれたタンパク質は、腸内細菌によって分解・合成され、トリプトファンという物質を作り出します。
このトリプトファンは、メラトニンの生成に必要不可欠なものです。

質の良い睡眠のカギを握るトリプトファンを人は自発的に生成することはできませんので、トリプトファンが作られる腸内環境にしていくことが大事です。

弊社商品では、BE LAC乳酸菌生成エキスが、活発な腸内細菌がすむ腸内環境を維持するお手伝いをいたします。

今月末まで2箱ご購入で6包プレゼント中。
睡眠の質や心の健康のために役立てていただければと思います。

それでは積雪に注意し、お気をつけてお過ごしください。

【MOYU】
http://www.moyu.co.jp
【MOYUインスタグラム】
http://u0u1.net/Htnl
【ショッピングサイト】
https://delicate-sunset-5001.stores.jp