今日は夏のような暖かさ、走る車の中から辺りを見ると半袖の人も多かったですね。

私はこの季節が大好きです。

ちょっとFacebookの更新、遅くなりごめんなさい。


今日は築地のスタジオ、赤坂のスタジオの2カ所でラジオの収録でした。


築地のスタジオは北岡ひろしさん(徳間ジャパン)の番組です。



山形県鶴岡のご出身の北岡ひろしさん、芸能界でも大変貴重な女形、歌って踊る素敵なアーティストです。

私も楽しくお話もさせて頂き嬉しかったです。番組(京都FM 845)は昨年からスタート、北岡ひろしファンが日本中から応援です。今日は北岡ひろしさんの名前入りのお蕎麦まで頂戴しました。ありがとうございました。


放送を楽しんでください。


京都M845 

北岡ひろしのひとひら重ねて 

510()

お昼12:00~12:30放送です。



さて、

「金沢明子の歌謡ナビゲーション」

収録は2回になりましたが、先日と今日の収録、放送はいつも通り変わりません、どうぞ皆様iPhoneやパソコンでもradikoで聞かれますので是非楽しんでくださいね。


歌謡ナビゲーション


1本目のゲスト 宍戸マサルさん

役者さんから歌手に転身「敏いとうとハッピー&ブルー」のメンバーでもありました。昨年より新メンバー結成で「新敏いとうとハッピーアンドブルー」で活動開始、昭和のあのムード歌謡が復活です。「昭和パラダイス」是非応援してくださいね。





2本目のゲスト 藤井香愛さん

アルトボイスの安定感のある歌唱力は将来がとても楽しみです。新曲の「一夜桃色」はまさに大ヒットの兆し、芸能界はコロナで活動停止状態でしたが、これからガンガン歌ってくれると信じています。素敵な作品ですどうぞ応援してくださいね。







3本目のゲスト 叶純子さん

先日デビュー40周年記念公演を大盛況で終えたばかりです。芸能界の苦難の道もなんのそのいつも明るく前向きで人情味の熱い叶純子さん。今も大プッシュする作品が「あぁ大阪」です。本当に惚れ込む素敵な作品です、どうぞ応援してください。




4本目のゲスト 坂本冬美さん

スタジオがパ〜ッと明るくなるオーラの冬美さん、今回の作品は大人の女を演じた「酔中花」、演歌としては3年目になるそうです。9月は明治座公演も控えててリハーサルもスタートしたばかり。皆様是非「酔中花」も明治座公演も応援してくださいね。







赤坂のスタジオにお越しくださいましたご出演の皆様楽しいエピソードなどありがとうございました。是非またいらしてくださいね。




パソコン  Radikoでも放送が聞かれます。

『金沢明子の歌謡ナビゲーション』 


和歌山放送

(日曜日/22:30~23:00)

★KBS京都

(月曜日/5:15~5:45)

飛騨高山テレエフエム

(月曜日/21:30~22:00)

<再放送>

(水曜日/22:00~22:30)

北日本放送

(火曜日/5:05~5:30)


先日の赤坂のスタジオ終えてからマネージャーさんと夕飯を「はま寿司」で食べました。中トロがとっても美味しくて何皿も食べてしまいました。

食べ過ぎ注意を気にしながらパシャリしなかったものもありますよ🤣🥰🤗💕🍣





そして今日、築地のスタジオの隣は

「すしざんまい」。やっぱりマグロが食べたくてマネージャーさんと入りカウンターに座りました。せっかく築地に来たのでマグロが食べたい、中トロが食べたい、大トロが食べたい、そんな気持ちになりました。


でもお昼はランチタイム、上ちらし丼をオーダー、写真をパシャリ。


もっとマグロが食べたいなぁと思いながら赤坂のスタジオに移動したんです。




どちらのスタジオでも、足を引きずりながらの私。


じつはぎっくり腰になる手前で腰痛ベルトを巻いてましたが、この二日間朝起きるとベッドから出るのが大変、足を踏み出すと足に電流が流れるような痛みに襲われます。


マネージャーさんに手を引いてもらいながらスタジオ入り、関係者の皆様にご心配かけてしまい、こんな事になり私も恥ずかしかったです。

今日は整形外科が予約が満杯でダメでした。


ひとまず主治医の先生に明日は診てもらえそうな時間が回ってきましたが

近頃なかなか予約が取れない位満員です。股関節も、だましだまし動かしやすくなってきたのに、今度は逆の足に電流が走ります。多分椎間板ヘルニアかなぁ〜と想像しています。

(20年位前に軽い椎間板ヘルニアになってますよ!)と言われてたのでそんな気がします。


足腰の故障が一気にやってきました。


私も体力に過信してましたが、今後気をつけて参ります。どうぞこれからも応援してください。