困るのよね
これで二回目、リステリンを買うと
キャップがすぐに開かない。
何か?
わざわざ開かないようにしたのかなぁ?

私位の年齢、おばさんたち(中年)は
指先に力が入らないのは知っている
はずだけど、勉強が足りないなぁ。

私も含め、バネ指の人が多いし、
指に力を入れることができない。
また、手首が弱い人も多い。

味の素のふたを開けるとか、
タレの袋を切るとか、そんな細かい
作業がダメなの。

おせんべい🍘を割るぐらいは大丈夫。
(⌒▽⌒)アハハ!そんなことはできるんだけど。

で、前回リステリンを買って、
いつも通り使おうとしたら、キャップが
開かず、困ったことを思い出した。

また、今回もリステリンを買って、
使おうとするとキャップが開かない。

キャップに回す説明まで絵が書いて
ある、以前はこんなことなかったんだよね。
でもキャップ自体が回らない!!


このロックする企画は20代の人か?
30代の人か??    おうおうにして、
まだ若手の人かな?。
実際に50代60代70代の人にこの
キャップを回せるか?実験を
したんだろうか?。

中年以上の人に開くかどうか?
やってみればいいのに。

相当力が必要だし
手首まで痛くなるし
指まで痛かった。

男性は空くかもしれないけど
特に女性が無理なのよ。

おばさんたちに優しいはずの
リステリンが、優しくない
リステリンに変身したね。
以前はこんなことなかったのにね。
このキャップについているロックする爪、
この黒い爪が唇に当たると痛いし
以前はこんなものついてなかったから
すんなりキャップが開いたのに
この爪が唇に当たると、超痛いので、
わざわざカップに移し変えながらだと
いつものペースが崩れる。
それにめんどくさい。

大きいキャップは直接使えると言う
便利さがあったのに、今は高齢者に
優しくないリステリンになろうと
している。

これでは私以上のお年寄りに
勧められないなぁ。

もう一度みんなに優しいリステリンの
キャップに作り替えて欲しい。


リステリンのキャップがすぐ開かない
から給湯器のお湯が流れっぱなし。


こんなに開きづらいキャップ、
売り上げが下がると思う。

次回は、もっと違うメーカーを
探そうかな?。


キャップがなかなか開かなかった
リステリン   参った参った  
 "o(-_-;*) ウゥム…

とリステリンの愚痴をこぼしてしまった。