おはようございます。

言うまでもなく「暑い」ですね(笑)。

今日は首に濡らしたタオルを巻いたり、顔や首周り、
二の腕なども頻繁に洗って涼を図ってます。

昨日は長い時間クーラーの中で過ごしたせいか、朝起きると
喉が少しいがらっぽく、頭がボ~~~っとしてましたネ。
あれ?血圧はどうかしら??と心配になったので測ってみると、
コレが案外順調な数字やった…(良かった)。

皆熱帯夜で眠れないと言うのに、私はアイスノンやアイスマットで
背中も首も冷やし、アッと言う間に寝入ってるんです(ホント)。

そして朝と晩………血圧のお薬も飲んでて体調順調です(^^v。
金沢明子オフィシャルブログ「お元気ですか?」Powered by Ameba-__.JPG
今日は水分補給に日本茶をアイスで飲んでます(狭山茶)。
金沢明子オフィシャルブログ「お元気ですか?」Powered by Ameba-__.JPG
エコ生活も真っただ中で…、
小さな扇風機を納戸から出してきました!!。

デスクの近くにセットしてコンピューターの熱も少し和らげてます。
でも、それでも汗だくですが…。
金沢明子オフィシャルブログ「お元気ですか?」Powered by Ameba-__.JPG
キッチンでは氷も頻繁に作ってます。
お茶にも…お料理にも…両方で必要になるので
冷蔵庫や冷凍庫の開閉は冬に比べたら数倍増えちゃって…。
金沢明子オフィシャルブログ「お元気ですか?」Powered by Ameba-__.JPG
さて、今日も代わり映えしない明子お膳にお付き合いください。

そこそこ塩分補給も必要ですが、
高血圧の私には濃いめの味は禁物!!
もう治ることは無い高血圧でしょうけど、いい状態に安定すれば、
舞台でもハードに高音を使いこなせる気がしますネ(無理なく)。
血圧が上がらない程度にタップリ歌いたくって(ホント!)。

え~っと、サニーレタス
金沢明子オフィシャルブログ「お元気ですか?」Powered by Ameba-__.JPG
トマト
金沢明子オフィシャルブログ「お元気ですか?」Powered by Ameba-__.JPG
キュウリもちょっと
金沢明子オフィシャルブログ「お元気ですか?」Powered by Ameba-__.JPG
ぶりの塩焼きです。タップリレモンかけますよ。
金沢明子オフィシャルブログ「お元気ですか?」Powered by Ameba-__.JPG
冷や奴
金沢明子オフィシャルブログ「お元気ですか?」Powered by Ameba-__.JPG
納豆  大高酵素入れてかきました。
金沢明子オフィシャルブログ「お元気ですか?」Powered by Ameba-__.JPG
インスタント味噌汁に茄子を
金沢明子オフィシャルブログ「お元気ですか?」Powered by Ameba-__.JPG
熱々ご飯
金沢明子オフィシャルブログ「お元気ですか?」Powered by Ameba-__.JPG
真上からパシャリ
金沢明子オフィシャルブログ「お元気ですか?」Powered by Ameba-__.JPG
テレビを付けて昼ワイドを見ながら…。
金沢明子オフィシャルブログ「お元気ですか?」Powered by Ameba-__.JPG
いただきます!!

明日は迎え火ですね!!
お墓の父にも報告しましたが、今回の新曲はまたまた
青森県を題材にした素敵な演歌なんです。

タイトルは『十三みれん』です…………(とさみれん)
10/16日リリースです。

撮影はすでに終わってますが、ジャケットのデザインなど
ここ数日間、姫マネから頻繁に添付ファイルが届き、
ウォーキングを終えてからそれをゆっくり見たりしてました。
時には明け方まで見てたりして……。

ジャケットも素敵に出来上がると思いますが
私も楽しみです。後もう少し……皆さん待ってて下さいね。

あぁ、それより先に来月はアルバムがリリースします(^^v
そのジャケット情報もようやく一段落つきました。。
やはりこの添付ファイルも、ウォーキングから戻ってゆっくり見たり、
お墓参りを終えてから……夜ゆっくり見たりしてました。

後はとにかく、リリースが楽しみです!!


名も無い時代も含めると歌手になってから随分長く
なりました~。

三味線演奏家の本條秀太郎先生に弟子入りをしてから、
家元のご紹介でビクターレコードと専属契約しましたが、
その翌年にアルバムでデビューでした。。

イメージチェンジするために長い髪の毛をバッサリ切って、
当時はボーイッシュなヘアースタイルも試みましたね!!。

今回撮影した写真を見ながら、
正直「歳取ったなぁ~」と思いますよ(アハハハ~)。
でも、撮影も綺麗な上がりで、制作関係者の皆さんが、
より磨きをかけて下さってます。有り難いことです!!

早く歌いたいし……、
皆様に聴いてもらいたいのが本音です(^^v。。
今年は色々なことが「特別」になりました!!

世の中のことや自然界のことなどを含め……。
今作品もその「特別」なチャンスでありたいと願います。

これからも日々精進……m(__)m応援して下さい。。。