いつもありがとうございますアップ

「金沢 粋屋」佐田ですキラキラ


お問い合わせはこちらまで。



金沢粋屋のちぎりまな板キーワードは「ストーリー」ともう一つはやはり


五感


です。



まずは…

視覚

ちぎりが結ぶそのストーリーもさることながら、蝶々のような見た目がまず可愛らしいキラキラ(一応、52歳男子の個人的な意見です爆笑


そしてなんといっても奈良県吉野産桧の1枚板、その「木目」の美しさです。
木目がもつ「1/fゆらぎ」が、言葉では表現できない心地よさを与えてくれます。

「1/fゆらぎ」とは星の瞬きや波の音、ロウソクの炎など、規則性の中に不規則が調和し、それが人の心なごませるリズムなんだとか。

木が育った土地の地質や気候などで変化するため、同じ木目のものは2枚とありません。 
まさに自然というアーティストが描いた世界に1枚しかない絵ですねキラキラ



一般で販売されているまな板ではあまり見かけない、少し太めに取られた「面」が、まるで絵を収める額縁のように木目の美しさを引き立たせます。



嗅覚
ちぎりまな板はご使用前に全ての面を水で濡らしてからご使用いただきます。ご使用面だけですと板の反りにつながるため、全面をお勧めいたします。

水に濡らした時に香り立つ桧の匂い。
フィトンチッドを多く含むと言われる桧の香りには、抗酸化作用や殺菌作用に加え、ストレスを和らげリラックスさせる癒し効果があるとされています。

台所へ向かう度に、プチ森林浴のごとく癒されてみませんか。




うむー  やっぱり長くなる気配…
続きは次回に。