おはようございまーす!
昨日は川崎大師の【健康寄席】に初めて出演しました。
 
 

 
久々に柳家小ゑん師匠と再会。
昔、小ゑん師匠の師匠、柳家小さん師匠とのエピソードを聞いた事があって、それがずーっと心に残ってるんですよ。
 
若手の頃、三遊亭円丈師匠とともに新作落語の革命を起こしていた小ゑん師匠。
新しい落語を望んでるファンにはウケるけど、寄席だと全くウケない。
 
それを自分の師匠である小さん師匠に打ち明けると、返って来たのはたった一言。
 
「新作がどうとか、寄席がどうとか関係ない。上手けりゃ笑うの」
 
明快!
すーっと染み込んでくる。
どんな客でも上手けりゃ笑う。ウケないのは下手だから。
 
アントニオ猪木の言葉「私はホウキ相手でもプロレスが出来る」に匹敵する名言だ。
 
小さん師匠にはお会いしたことないけど、勝手に師匠の教えとして頂いちゃってます。
 
今日も年齢層高めだったけど、新作ネタを内角高めに投げ込んでみたよ。
 
 
こちらは一昨日のラジオ高崎【おまつりラジオ762】の模様。
 
雨の降りしきる中、野外ステージで1時間の生中継。
 
あいにく屋根が付いてなかったので、スタッフの方に傘をさして頂きながら。
パッと見、昭和のスターとその付き人みたい。
 
 
楽しげなスター。
 
 
和田菜摘とお送りする【アンドレディオ】次回は9/17(土)12:00〜生放送。
 
 
そして9/10(土)はこちらでお待ちしています。
 
ご予約受付中!
 
お名前(ニックネーム可)
人数
連絡先を明記の上
kanayahideyuki999@gmail.com
まで
 
待ってまーす!