どうも、趣味は生きる事、
金谷ヒデユキです!

「一世帯につきマスク二枚配布する」というまさかの政策に怒りの声が上がってるようですが、このニュースを聞いて思ったのは「人は自分の立場から考えるんだなー」って事です。
 
お子さんを持たない安倍首相にとって「一世帯は2人」。
「2人だから二枚でしょ」って考えたんだと思います。
 
もしビッグダディ内閣総理大臣だったら「一世帯ならマスク14,5枚だろう!俺はそういう男!」って言うはず。

それぞれの生い立ち、経験、立場での常識がある。
 
それを考えてみると「安倍首相は自分の事しか考えてない」のではなく「自分と奥さんの事しか考えてない」。
そこから分かる結論は「めっちゃ奥さんを愛してる」「家庭を大事にする人」。
 
だからたぶん、いくら声をそろえて「自粛によって倒産寸前の人たちに補償を!」って訴えても、お金に困った経験のない安倍首相にとっては「え?家賃って何?」ってピンときてないんじゃないかな?
 
「お金なら家の金庫にあるでしょ?」
「それ使えばいいじゃん」
て思ってそう。
 
そもそも「仕事しないとお金が入らない」って知らないんじゃないかな?
総理側近の方、まずは「家賃」「労働」って言葉を教えてあげてください。

お願いします!
 
 
私たちの世代からするとマスク2枚と言えば「2つの顔を持つ男」ドスカラス。
 
 
 
これならめっちゃ欲しい!