どうも!日本一群馬を愛する男、ミスターからっ風、金谷ヒデユキです。

 

昨日のラジオ高崎「AIR PLACE SATURDAY」は「平成のヒット曲と平成のニュースを振り返り」企画。

ふだんはあまり振り返ることをしないので新鮮だったー。

たまには後ろ向きに過去を振り返るのも面白いね。

 

そこで美術芸人振り返りシリーズ。

2016年に訪れた美術館。

 

☆武蔵野市立吉祥寺美術館「カンバセーション_ピース」

森アーツセンターギャラリー「フェルメールとレンブラント展」

日本橋高島屋8階ホール「ピカソ展」

練馬区立美術館「国芳イズム」

国立新美術館「はじまり、美の饗宴展 大原美術館コレクション」

国立西洋美術館「カラヴァッジョ展」

町田国際版画美術館「明治の浮世絵師 清親」

名古屋ヤマザキマザック美術館「パリの巨匠 アイズピリ」

徳川美術館「ぶらり浮世絵散歩」

国立新美術館「ルノワール展」

武蔵野市立吉祥寺美術館「小林かいち」

国立新美術館「DARI ダリ」

群馬県立近代美術館「美術と音楽」

高崎市美術館「愛のなかの女性たち」

東京都美術館「ゴッホとゴーギャン展」

国立西洋美術館「クラーナハ」

京都相国寺承天閣美術館「伊藤若冲展」

 

計17ヶ所

 

その他のアート活動としては

 

 

マック赤坂氏の選挙演説を見に行ったり

 

 

「ウタマロフェスティバル」こと「かなまら祭り」に参加したり

 

 

 

ろくでなし子さんの裁判に通いつめたりしました。

 

2016年を振り返ってみたら、また裁判所行きたくなってきたよ。

 

来年また行ってみたいと思いまーす!

 では、また!