さて火曜日、曇り、12℃の夜になりました。


もうすぐ夕食ができあがりそうなので、急いで日記書きます。


昨日は子守当番をしていたら珍しくふたりの孫が私の膝に同時に座ろうとして押し合いをしたりして、


(いつもは夫にはするけど、私には滅多に自分達から膝に座りに来てくれないので)


かわいさメーター(cutemeter=造語英語ですがニュースなどでも使ってる)がめっちゃ上がって嬉しかったけれど、


帰ったあと疲れて夕食まで夕寝しました。


小学校の制服を着るようになってもまだ、亡くなった神戸の叔父が送ってくれた汽車ポッポに乗って遊び、遊ばない時は椅子がわりに愛用している孫坊、5歳です。




今日は今日で、家事と言えば自家製梅干しを刻んだくらいで、



お向かいのマダムスイッチとのお喋り会に行って来て、別に疲れるようなこと何もしてないのにまた、夕寝しました。


昼寝・夕寝の時は、いつも老猫くんが胸に乗って来るので、重くてちょっとした悪夢を見ます。


今日は日本のどこかのホテルに泊まっていて、ホテルのパジャマみたいなのを着て大浴場へ行って部屋に帰ろうとしたら部屋番号を思い出せないってヤツ。


フロントに聞こうにも、それは別の階にあってパジャマで出入りは禁止なんです。


すごく困って、困り過ぎて目が覚めました。


平和というのか、なんというのか…。


昨日の夫ご飯、ランチは甘辛蒸し鶏の乗ったミニラーメン、



夕食は鶏のレバーの炒め煮と、もうこれしか残っていなかった刻み梅干し、


なので今日夫に頼まれて10個(2021年もの)刻んだという訳です。


それと、神戸でいつもお土産にいただく明石の焼き海苔と野菜の味噌汁。



私の分はこのくらい。


この頃、歳のせいかこういうご飯がしみじみ美味しいです。


デザートに甘い甘い柿、そろそろシーズンが終わってしまいます。


今はいろんな種類のみかんやレモンがどんどんできていて、来月からはオレンジが旬に入ります。


日本にいた頃はオレンジの旬が真冬だなんて知らなかったものでした。


明日こそはガーデニング(主に剪定と庭掃除)をして、証拠に写真を残したいと思います。


できるかな?ニコニコ