またまたご無沙汰していますもやもや

そしてあけましておめでとうございますおせちですねニコニコ門松餅


みなさん冬の土用入りしましたねハート


季節の変わり目でもある【土用】の期間の上手な過ごし方やオススメ食材などをまとめてみました

 まず、「土用」とは何か?これから確認していきましょう。


Googleからの引用失礼します

右矢印

土用とは、『立春、立夏、立秋、立冬の前の約 18日間』のことです。

つまり、これらの土用の期間は季節の変わり目の時期ともいうことができ、四季に合わせて4回あります。ですから、暦ではときどき「土用」の文字を目にすることになります。

また、土用は暦の雑節(ざっせつ)の一つで、他の雑節には節分、彼岸、八十八夜などがあります。

4つの土用のそれぞれは、春土用、夏土用、秋土用、冬土用とも呼ばれ、大体の目安としては次のようになります。

  • 冬土用:1月後半~2月初め
  • 春土用:4月後半~5月初め
  • 夏土用:7月後半~8月初め
  • 秋土用:10月後半~11月初め
なのでちょうど今が冬の土用ですねOK





そして冬土用に食べるといいものは上差し

 

冬土用は、未(ひつじ)の日に、

「ひ」のつく旬の食べものや、

赤い食べものを食べるといいとされています!

 

ちなみに、2021年の未の日は、1月23日。

 

『ひ』のつく食べものはひらめ、羊肉、ひじき、

『赤い食材』はトマト、いちご、パプリカなど食べるとよいですよOK



そして土用の過ごし方について上差し


土用の期間は、季節の変わり目にあたり、

体調を崩しやすい時期でもあります。

昔から食養生という観点から体調を整えたり、カラダをいたわる食べものその時期に旬を迎える栄養価の高い食べものを食べるといいとされてます。

ですが実は胃腸を整えるのに、1番手っ取り早いのは夕食断食が1番手っ取り早いですね!



年末年始、フル活動した胃腸を休めてあげるには

1番良いのタイミングなんですお願い


食べない時間を夜に16時間とると胃腸の回復に効果的ですキラキラ

とりあえず夜の一食だけ抜いてみて

健康アップ上矢印

免疫アップ上矢印

ですねっハートお願い


チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ
Thaihealingsalon〜沙温〜saon
チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ

タイ式マッサージ 子宮バランスセラピーのサロンです。※女性限定になります
●営業時間 : 9:00〜
● 営業日 : 不定休
  完全予約制・女性専用サロン
  駐車場あり 
※住所はご予約終了後にご連絡致します。
   ★お店の事
メニュー・料金
  ★簡単予約

友だち追加