本日のランチ

元々は、部長とマンツーマンの予定でしたが、

5年前同じ部署にいた市原隼人さん似の方(以下:隼人)が、

用事で関東に来ると言うので、

3人にランチをすることになりました。

会社の手続きの関係で、隼人とたまーにやり取りすることはあったものの、

お会いするのは、1年半振り位。

彼が、休職し始めて以来のことです。

久しぶりにお会いしましたが、随分体格がしっかりなさってて、

びっくりしました。

まぁ、私も人のことは言えない。

 

部長は、隼人と久々に会い、すごく喜んでいらっしゃいました。

この2人も会うの2年振り位なのかな。

 

この3人でゴハン食べるのいつ振り?と、いう話に。

4年振り。私が、自宅療養に入る2日前がラストでした。

 

隼人には色々あったららしく、

それを部長は風のウワサで聞くけど、本当のことや詳細は誰も教えてくれないらしく、

モヤモヤしていたようでした。

隼人からことの詳細を聞き、部長は、点と点が線になってました。

隼人からは、部長と私に近況を報告出来て良かったと言われましたが、

「その話、1か月半前に聞いたよ。」とは言えませんでした。

確かに、1か月半前に話を聞いて、私も点と点が線になりましたが。

この聞いた事実を知りながら、前所属にいるのはちょっと無理かな。

異動していてよかったー。

 

前所属にいた際に、社内の業務改善提案で頂いた賞の景品の図書カード

隼人の助言を元に応募したものだったので、

景品をお渡ししました。

やっと渡せてほっとしました。

 

今回のランチ会は、部長と隼人の近況報告会になってました。

まぁ、お2人が喜んでくださるなら、何よりです。

部長の近況報告で、私は今の部署の状況を知ります。

週間ミーティングとか入らないから、みんなが何してるか実は知らないんだよね。

40億って言ってたかな、うちの部で利益をあげなきゃいけないらしくて、

それって、誰が部長やっても、ぶっちゃけムリ・無謀な話らしくて、

部長曰く、うちの部はもって2年とのこと。

もつもたないはともかくも、2年後、

どうなってるかはわからないって思うんだよね。

とは言え、今は、また部長と同じ部署になれたことを楽しみたいです。

 

 

4年前の記事に書いた、

「また、このメンバーでゴハン食べにこれますように。」

ブログにこの言霊を書き、現実になったことに驚きです。(1人いないのはご愛敬)

 

また、このメンバーでゴハン食べにこれますように。