vol.045
こんにちは!プライベート個室ジム
くびれ美人パーソナルトレーナー
松浦加奈です

昨日はくびれ美人毎週恒例お勉強会!
今回のテーマは「肩」
肩については、blogでも何度か
記事にさせて頂いていますが、
今回は肩の可動域評価と改善を学びました!
研修の様子▽▼
肩のインナーマッスルである
回旋筋腱板(別名 ローテーター・カフ)は
肩甲下筋、棘上筋、棘下筋、小円筋の
4つを総称した呼び方です。
ローテーター・カフに対しストレッチ、
反復収縮運動を行うことにより
可動域の左右差を改善すると共に
肩凝り肩痛の改善にも繋がります

可動域が大きく改善されました

村上トレーナー☞check
ただ、肩が痛いというだけでも
原因は何通りもあり
みんながみんな同じストレッチや、
エクササイズを行うだけでは
改善されない事も多くあります

くびれ美人ではこの様に、
お客様がどの様な状態で
ご来店されてもきちんと対応し、
お客様ひとりひとりに合った
トレーニングメニューを提供できるよう
スタッフ一同、常に
スキルアップしております(^﹀^)
くびれ美人パーソナルトレーナー
松浦加奈


mail▷▷knsn.m.029@gmail.com
tel▷▷080-6310-0824
※お電話でのお問い合わせの際、セッション中ですと、繋がらない場合があります。
留守電に入れておいて頂けたらかけ直しますので、宜しくお願い致します(^﹀^)