TRON MODEL SSSS.グリッドマン & グリッドナイト | ディケイトのガンプライジング

ディケイトのガンプライジング

模型制作全般をつらつらと書き綴っているブログです。

制作は基本的にはキャラクターものが多いですが、スケールもたまに作ります。

またマクロス、仮面ライダーのイベントなども書くことがあります。

 

中国メーカーTRON-MODELから発売されたSSSS.GRIDMANのプラモデルを作成したので紹介します。

 

本キットは中国製ながら、しっかりと円谷プロダクションの公認を受けたオフィシャル製品です。

パッケージも素晴らしくカッコいい!

 

 

さて、今回作成したのは発売されているグリッドマンとそちらを改造したグリッドナイトとなります。

 

 

まずはグリッドマンから

劇中の腰が異常に細い逆三角体型を忠実に再現されています。

非常にシャープな造形で素晴らしくカッコいい仕上がり。

キットはシルバー部分が白い成形色でしたので、明るめのシルバーに塗装しています。

 

背面。

背中のスラスター部分の造形をプラパンで作り直し。

 

左腕にはプライマルアクセプターが装備されています。

 

大剣グリッドマンキャリバーも付属。

刀身部は差し替えでパースの付いたものに換装が可能。

 

 

グリッドビーム再現用のエフェクトパーツを使用

グリッドライトセーバーも付属しています。

 

 

次はグリッドナイト

 

前面。

グリッドマンとの大きな違いはそのカラーと頭部造形。

 

 

頭部以外はグリッドマンと改修個所は同じです。

背面。

カラーが違うだけで全然違う印象になります。

 

 

 

 

 

 

 

グリッドマンとは異なり、左手にはプライマルアクセプターは装備されません。

今回最も時間を要したのは頭部。

グリッドマンとは目の形状と頬あてから伸びる角部分をプラパンで新規造形しました。

バイザー部分はクリアーレジンで造形し、模様を筆で描いています。

 

 

劇中で印象的だった腕組ポーズ

 

 

グリッドマンのものより一回り小さい剣「グリッドナイトキャリバー」はバンダイのスーパーミニプラのものを流用して装備させました。

 

持ち手部分を改造してしっかりと固定できるようにしています。

 

市販エフェクトパーツでグリッドナイトサーキュラー

 

グリッドマンと比較。

頭部の違いがよく解ると思います。

 

 

グリッドナイトといえば、SSSS.グリッドマンの続編「SSSS.ダイナゼノン」での登場が記憶に新しいかと思います。

折角なのでDXダイナゼノンと一緒に撮影してみました。

ダイナゼノン形態と

ダイナレックス形態と

7話登場シーンでの対立

 

ダイナミックキャノン

共闘シーン

 

今回グリッドナイトを作成しようと考えたのは、DXダイナゼノンと丁度よいサイズのグリッドナイトの立体物が無いためでしたので、完成した時は満足度が高かったです。

 

最後にグリッドマンを入れた3体共演。

次回作として「SSSS.グリッドマン×SSSS.ダイナゼノン」が発表されているので、非常に楽しみです。

 

 

以上、TRON社製SSSS.グリッドマン&グリッドナイトでした。

 

 

キットの感想ですが、非常によく考えて設計されており、シャープで作りやすいです。

反面、塗装しようと思うと、表面のバリや金型の積層跡が多く、表面処理に時間を取られてかなり大変でした。

また、合わせ目も各所に出てしまうため、消すには少し工夫が必要でした。

とはいえ、国内メーカーでも出していない大型サイズのグリッドマンのプラモが手に入るのは有難いため、発売してくれたTRON社さんには感謝ですね。

 

まだ市場でも発売されていますので、気になる方は是非作ってみてください。

では