占いカウンセリング 薬膳茶 叶莉屋~カナリヤ~

占いカウンセリング 薬膳茶 叶莉屋~カナリヤ~

あなたが自分らしく幸せを感じる生き方を一緒に見つけましょう
〜人生はクリエイティブ・人生の主役はあなた〜
 占いをツールとしたカウンセリング

対面カウンセリング
各種講座

四柱推命
九星気学
タロット
カウンセリング
薬膳・食薬アドバイス

 


 


「あなたが主役」になるカウンセリングサロン


 


~叶莉屋~kanariya


カウンセラー 三木 文(珠莉)

 


【カウンセリング・ツール】



四柱推命・九星気学・西洋タロット・易・禅タロット

手相・家相・印相鑑定 各種占い講座

 

奈良の一軒家サロンで

女性専用カウンセリングサロンを営んでおります

 

占いカウンセラーを養成中

 

完全予約制です

 

詳しい住所はご予約いただいた方にお知らせしております


まずは「自分が人生の主人公である」ことを思い出してください

 

今あるあなたよりもさらに意識の高い場所へ


おいしい薬膳紅茶販売しています


日本メンタルヘルス協会公認カウンセラー


 宅地建物取引主任者


 


 


 




✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.✿


現在は既存の生徒さまの継続講座のご予約を優先させていただいています。


私自身の体調と、家族プライベートの兼ね合い、

そしてマンツーマン講座で丁寧にお1人ずつ向き合っていきたいというポリシーゆえ、

たくさんの講座をお受けすることができません🙏


ご新規での講座ご希望の方は、秋頃スタートになりますので、もしご検討の方がおられましたらその旨お知らせください。

お待たせして申し訳ありませんが、ご予約枠の余裕が出る頃にご連絡をさせていただきます。


お待ちいただいている期間に、事情が変わりキャンセルされても構いません🍀


どうぞよろしくお願いいたします。


毎日が素敵な奇跡の瞬間✨️

充実した毎日でありますように🍀*゜


 #占いカウンセリング

 #マンツーマンレッスン

 #叶莉屋  #占いをツールとしたカウンセリング

 #占いに依存しないさせない

 #考え方が変わる  #自分の核と繋がる

 #自分を好きになる  #女性専用サロン

 #完全ご予約制



 

 

今日は誰にも共通する他者からの「評価」の受け止め方のコツをお伝えしていこうと思います。

 

 

自営業、サラリーマン、主婦、学生、どの立場であっても日常の人間関係で、

 

「他者からの評価」がつきものです。

 

あの仕事ぶりは正解だったね

あの時の発言はすばらしかったよ

 

一方で、

 

あの行動は良くなかったんじゃない?

あの発言は言うべきじゃなかったと思うよ。

 

などの

 

 

「良い評価・良くない評価」

 

11番 正義

 

他者からの評価の良し悪しで一喜一憂することがあります。

 

 

評価がよかった場合は、一般的にはうれしいものですね。

これはふつうのことだと思います。

 

ただ、評価が良くなかった場合はがっかりすることも一般的。

 

とくに、自分自身ががんばったという自負があり、やり遂げた充実感がある後の低評価となると、

気持ちとのギャップがはげしく、どう受け止めていいのかわからず落ち込むこともありますね。


 

 

でもその評価をどう受け止めるのかによって、

その後の運勢が上がるか下がるか?大きく左右します。



 

受け止め方を大きく4つのパターンに分けてみました。

あなたに当てはまるパターンがあれば参考にしていただけたら嬉しいです✨️

 

 

☆受け止め方パターン☆

①聞き流す

②反発心をもつ

③落ち込む(反省)

④素直に受け入れ見直す

(内省)





 

4パターンに分けましたが、じつは正解、不正解は、

 

「どの段階での評価」なのか、

または「評価を下した相手の立場」によっても変わります。

 

 

・もしあなたが評価された段階が、初心者でチャレンジしたばかりだった場合

 

①聞き流しましょう

 

これはあなたが

初めてチャレンジしたことを評価するべきであって、人からの評価に一喜一憂してしまうと、せっかく出た芽がつぶされてしまうから。

初心者の場合、高評価であっても(慢心することなく)低評価、どちらも聞き流して、さらにチャレンジを継続するということに重きをおいてください。

 

 

・中間地点の段階での受け止め方


②反発心と

③落ち込み(反省)

緩んだ気持ちをもう一度引き締めていく必要があります。

まだまだ伸びしろがあるということですね!


悔しい!ここで終わりじゃない、

そしてのんびりしてはいられません🤗🍀

しっかり落ち込んだあとは上がるだけです⤴️

がんばって✨️

 

 

・ベテランの域の場合

 

④素直に受け入れ見直す(内省)


ベテランまでいくと、なかなか評価もされにくくなります。

器の大きさと余裕のある気持ちで、見直すことでスキルだけでなく、意識レベルがさらに上がる段階にきているはずです。

内省という言葉は、自分を省(かえり)み、余分なことがあれば、省(はぶ)くということです。


それはベテランのあなただからできることです✨️

 

 

  誰からの評価によるか?

 

その道の専門的な知識がない経験がない、いわゆる一般的な意見はスルーで大丈夫です。


たとえば匿名のコメントなどは無責任な発言です。

その人は自分自身の"好き嫌いや思い込み"の感覚で評価をしている場合が多いので、正式なフィードバックにはなりません。

一喜一憂している時間がもったいないですね。



 

一方、あなたよりも経験値があり、損得抜きの純粋な意見というのは、

あなたが見えていない位置からの意見が多いので、新しい気持ちで耳を傾けると、あなたにとって良いことがあるはずです。

 

 

心を整えるために必要な考え方を、カウンセリングでもお伝えしています。


よかったらご参考になさってください。

 

 

あなたの毎日が充実した日々でありますようにベル

 

 

 

黄色い花黄色い花黄色い花

 



あなたが主人公になる空間
 叶莉屋~kanariya~




 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

タロット講座

12回→8回へ

リニューアルしました💐



 
叶莉屋~kanariya~

~自分と繋がる癒し空間サロン~

プロフィール

 

↓お申し込み前にご確認ください


 ⭐占い各講座 ⭐

※リニューアルしました⤴️


鑑定料金・menu 

タロットカード教材用★

 

お問い合わせ・鑑定ご依頼

 

お申し込み方法

 

 

 

 


10年ほど前に心にとまり保存していた"詩"を、

最近たまたま読み返しました。


わがままでも"心に素直に生きよう"と思い始めた頃に見つけた詩でした。



"心に素直に生きること"

言葉は美しくても、きれいごとばかりではありません。

家族や周りには迷惑をかけたことも多々あります。

ごめんなさいを、言えずにいる人も…



長い時間をかけて今、

誰かを羨んだり、妬んだり、後悔したり、

未来に不安を感じたりすることなく生きることができているのは。


心に素直に、わがままにさせてくれた周りのおかげです。


自分でその道を選ぶ勇気があったことは見えない何かの奇跡。





「死生観」を意識して生きると、

「今」に本気で向き合えるようになります。


シェアさせていただきます😊

必要な方に届きますように。




人生の終わりに、どうありたいですかクローバー


✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆



ある老人の詩

 

もう一度人生をやり直せるなら・・・

今度はもっと間違いをおかそう。

もっと寛ぎ、もっと肩の力を抜こう。

絶対にこんな完璧な人間ではなく、

もっともっと愚かな人間になろう。


この世には、実際、それほど真剣に思い煩うことなどほとんどないのだ。

 

もっと馬鹿になろう、もっと騒ごう、もっと不衛生に生きよう。

もっとたくさんのチャンスをつかみ、

行ったことのない場所にもっともっとたくさん行こう。

 

もっとたくさんアイスクリームを食べ、

お酒を飲み、豆はそんなに食べないでおこう。

もっと本当の厄介事を抱え込み、

頭の中だけで想像する厄介事は出来る限り減らそう。

 

もう一度はじめから人生をやり直せるなら、

春はもっと早くから裸足になり、

秋はもっと遅くまで裸足でいよう。


もっとたくさん冒険をし、

もっとたくさんのメリーゴーランドに乗り、

もっとたくさんの夕日を見て、

もっとたくさんの子供たちと真剣に遊ぼう。

もう一度人生をやり直せるなら・・・

 



だが、見ての通り、私はもうやり直しがきかない。

私たちは人生をあまりに厳格に考えすぎていないか?



自分に規制をひき、他人の目を気にして、

起こりもしない未来を思い煩ってはクヨクヨ悩んだり、

構えたり、

落ち込んだり・・・

 



もっとリラックスしよう。

もっとシンプルに生きよう。


たまには馬鹿になったり、無鉄砲な事をして、

人生に潤いや活気、情熱や楽しさを取り戻そう。

 

人生は完璧にはいかない、

だからこそ、生きがいがある。

 

―ピーター・ドラッカー(享年95歳)

 




叶莉屋⇒ ご予約状況


7月半ば〜
お問い合わせください

あなたが主人公になる空間
 叶莉屋~kanariya~




 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆






よく『先生のお勧めを教えてください』と聞かれますので、掲載します。
ご参考になさってください😊 

  タロットカードの選び方


タロットカードを選ぶときには、基本的には
自分が『好きな絵柄』『好きな雰囲気』の
タロットカードを選びます。

ただし、初めてタロットの勉強する方には、
デザインがデフォルメされていないオーソドックスな ウェイト ライダー版を選ぶのがおすすめです。

タロットの絵柄の細やかな部分ひとつひとつに、
ちゃんと意味があるからです☺️


お勧めのお値段の相場はだいたい三千円前後。

千円~の低価格の物やオーソドックスな絵柄ならば教材としては充分ですが、
物によっては、絵柄が雑で印刷がずれていたり、紙質が良くない物もあるので注意してくださいね。

紙質や風合い、背面のデザインが素敵なものを最初から選ばれたら、お勉強からプロとして活用もできて合理的かなと思います😃


  ファースト☆タロットカード



私のファーストタロットカードラブラブはこちらの商品です。

 背面のデザインも気に入ってボロボロになるまで使っていまは大切に休ませています✨


色鉛筆で描いたような繊細でやさしい絵柄です。

 

 

昔々、三宮の木星王先生(タロットを日本に取り入れた占い界の巨匠)に占ってもらいに行った際に、

「私に合うカードを選んでください」とお願いして、

「やさしい雰囲気の絵柄だからあなたに合うよ」と選んでいただいた思い出深いファーストタロットカードです☺️


~.。o○~.。o○~.。o○~.。o○~.。o○~.。o○~


  使いやすさ重視


つぎに選んだものは、ラディアントライダーウェイト

明るく光りを放つような絵柄のカードで、カードの紙質もハリがありしっかりしているのでシャッフル&カットしやすく長持ちします♪




 

 


コンパクトサイズ缶入りで持ち運びに便利です↓

 ※コンパクトサイズは若干、紙質が弱いです

 


さてこちらは復刻版で風合いも背面デザインもクラシカルで素敵なカードです。

絵柄の縁がないダイナミックなカードです。


ボーダーレスエディション↓


 


縁がないので大判に見えますが、普通サイズ
70×120です。





デフォルメされたカードのコレクションも多々持っていますが、実際の鑑定の場で出したときに『これは…』と一瞬の思考の間が入り…
ほぼオーソドックスのものを使っています😁👌


タロット占いを叶莉屋で学びたいという方は
『下記のお問い合わせ』からご連絡くださいませ🌿
※奈良県内の自宅サロンでマンツーマン対面講座です


では、

素敵なタロットカード☆ライフを
お送りできますように🌟


こちらも合わせてお読みください🙏✨



あなたが主人公になる空間

一軒家サロン 叶莉屋~kanariya~


~奈良 一軒家サロン 叶莉屋 kanariya~

 

 

 遠方の方は🦋✨

 

 

 

鑑定のご依頼はこちらより

お申込はこちらをクリック

 

 LINEからのご予約も承っておりますピンク薔薇

LINE友達追加

 

 
 
 



叶莉屋⇒ ご予約状況



2024年5月29日(水)
達磨寺 方丈



ビジョンマップ🌟未来の夢を形にする
コラボイベント開催しました。
@narakanariya 叶莉屋

気候と青い空に恵まれたさわやかな1日☀️.°



特別な1日に集まってくださった方の今後のビジョンを、オリジナルのカウンセリングシートにそって明確化、言語化していただきました。

ほとんど初対面で出逢った者同士の、それぞれの想いはとても新鮮でした。
そして、まだ見ぬ未来に対するワクワクする期待と同時に現状から抜け出す複雑な気持ち。
理想のイメージを現実化するコツ…
その心理の対処法、色々お話させていただきました。




具体的なビジョンを明確化したあとは、好きな画像、写真、言葉、色、心に心地よい好きなものをただひたすら集める作業✨️

右脳と左脳をバランスよく機能した子供と大人の心がちょうど融合された3時間。

最初は固い不安げな表情だった方も最後は心地よい笑顔に😊

本当に心地よい時間。

見事に、各人の個性が画用紙に表現されていく。

同じものはひとつも無く、あっという間に素敵なビジョンが完成✨




達磨寺 方丈には和やかな空気が流れ、願いが叶うビジョンをお持ち帰りいただきました🌟⋆꙳


今回の素敵な瞬間を逃さず、カメラに収めてくれたのは、 @chuntaro45 奈良のカメラマンのちゅんたろう氏📸
写真でこの時間の空気が伝わることと思います🍀*゜

特別な1日を一緒に過ごしてくださった参加者の皆さまに御礼申し上げます✨️


占いカウンセリング
6月満席🈵
7月以降
お問い合わせください

あなたが主人公になる空間
 叶莉屋~kanariya~




 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

タロット講座

12回→8回へ

リニューアルしました💐



 
叶莉屋~kanariya~

~自分と繋がる癒し空間サロン~

プロフィール

 

↓お申し込み前にご確認ください


 ⭐占い各講座 ⭐

※リニューアルしました⤴️


鑑定料金・menu 

タロットカード教材用★

 

お問い合わせ・鑑定ご依頼

 

お申し込み方法