こんにちは。マイホームを購入したシンママ・ナミコです
シンママ歴5年。
中1と小1を育てるシンママ。
2022年3月:中古マンション購入&リフォーム
2022年5月:新居へ引っ越し
2023年1月:トイプードルをお迎え
子供2人とワンコ1匹での暮らしを綴っていきます。
前回の記事。
騙したつもりはなくて、娘の卒服の相談した時に「ナミコのコーディネートも見たい!」って言われたので、こんな感じで行ったよ〜っていう参考に載せたまでで…
ベイマックスに失礼だから、とりあえずベイマックス加工して!って言われたのでやってみた。
やっつけでやったから、丁寧にやればもう少し自然な感じにできる気がする!
というわけで、前回記事を素だと思わないように!!笑
3月某日。
息子の保育園卒園式がありました。
あいにくの雨
選んだスーツでビシッと決めてます
ホール。
式次第の表紙に折り鶴!素敵でした
開式。
名前を呼ばれたら「はい!」と大きな声で返事をして、壇上に上がります。
保育証書を受け取る。
小学校と同じように、壇上を下りたらそのまま親のところへ証書を渡しにきます。
息子、皆が集まっている時にもフラフラどこか行ったり落ち着きがない子だったので、卒園式の間ちゃんと座っていられるのか、壇上に1人で上がってちゃんとできるのか…めちゃくちゃ不安だったけど、ちゃんとできてた!!
もうそれだけで感動しちゃった
在園児からの歌→卒園児の歌。
在園児からの贈る歌はこれでした。
卒園児の歌はこれでした。
滞りなく式が終了し、集合写真の時間。
もうほんとカオスだった
誰かがどこか行っちゃう。
足を閉じろと言っても開いてきちゃう。
座り始める。
カメラ見てって言っても見ない。
まだ何も撮ってないのに「疲れた」と言う。
カメラマンさん、お疲れ様でした
背は一番高い。
写真の枚数制限の関係で書ききれなかったので、次回に続きます
最後までお読みいただきありがとうございます☆