こんにちは。マイホームを購入したシンママ・ナミコですお母さん


シンママ歴5年。

中1と小1を育てるシンママ。


2022年3月:中古マンション購入&リフォーム

2022年5月:新居へ引っ越し

2023年1月:トイプードルをお迎え


子供2人とワンコ1匹での暮らしを綴っていきます。

 



前回の記事。




仕事もプライベートも忙しすぎてヤバイ。

新年度ってこんなに忙しかったですかねー無気力


「締切は◯日頃です」って言われてたから、◯日の前後1日ぐらいは許容範囲なのかな?って解釈してたら、どうやら◯日には提出しないといけなかったらしく、だったら「頃」とか言わずにハッキリ言えよって思ったり、普段こっちから質問してもレスポンスめっちゃ遅くて、なんならノーレスポンス(回答なし)の時もあるのに、こっちが1日遅れただけで「締切は昨日だったんですけど」って電話してきて(だったら「頃」って言うな)カチンときたり忙しかったわ。
だったら普段のお前の仕事はどうなんだ。未回答の案件、早く回答くれよ。未解決の案件、早く処理してよ。




さて、そんな忙しい日にはこれですね。





洗濯槽の洗浄キラキラなぜ笑



洗濯槽クリーナーをやりました〜。




我が家の洗濯機はマイホーム購入祝に母が買ってくれたものですニコニコ


 

 



1年9ヶ月使ってますにっこり

その間、洗濯槽クリーナーしたのは◯回…(詳細自粛)昇天


一応、洗濯が終わる度に中を拭いてはいるんですけどね。



使ったのはこれ。
どこのメーカー?笑




一応、使用方法を確認。




我が家の洗濯機は8kgなので全量投入ですね。




洗濯機に「槽洗浄」というメニューがあります。





全量投入。
入れ始めてから気付いたんだけど、これ、メニュー選んでスタートしてからじゃないと、液体が漏れてっちゃうのかな?驚き検索したら、どうやら大丈夫らしい。よかった。




6時間コースと12時間コースがあって、12時間コースを選択しました。



スタート!!



いつもはロックがかかって蓋を開けられないけど、槽洗浄の時はロックがかからないみたいキョロキョロ
チラ見。泡立ってます。




槽いっぱいに水が溜まったらつけ置きみたいな感じ?
よく見るとゴミが浮いてますネガティブ



終了〜!!




ピカーン!!キラキラ


綺麗になった気がしないでもない。どっち



12時間コースだから12時間洗濯機使えないんだけど、別に使う予定ないし〜口笛って思ってスタートしたら、陸上から帰宅した娘が「明日もウェア着るから洗いたい」って言い出して「えっ!!あと8時間後からしか使えないけど…驚き」ってなった。笑



槽洗浄をする時には、後の使用予定も考えて開始しましょう泣き笑い




最後までお読みいただきありがとうございます☆